十津川温泉 蕨尾公衆浴場(閉鎖)

十津川温泉 蕨尾公衆浴場 外観 奈良県の温泉
十津川温泉 蕨尾公衆浴場
記事内に広告が含まれています。

概要

日本一広い十津川村の温泉地のひとつ、十津川温泉の公衆浴場です
かなり年季の入った建物で、男湯は入口の階に、女湯は階下にありました
浴槽はひとつで、かけ流しでした
お湯の量を調節することにより湯温を調整できました
お湯は少し濁りがあり、硫化水素臭がしました
窓からは山とダム湖が見えました
地元に密着したしぶしぶ系の共同浴場でした

2024年8月追記

2012年3月に閉鎖しました
2013年9月のストリートビューでは更地になっています
2023年9月のストリートビューでも空き地です

十津川温泉 蕨尾公衆浴場 浴槽
侘びた公衆浴場でした
十津川温泉 蕨尾公衆浴場 浴室からの景色
浴室の窓から十津川が見えました
十津川温泉 蕨尾公衆浴場 暖簾
暖簾です
スポンサーリンク

温泉名

十津川温泉 

施設名

蕨尾公衆浴場

所在地

吉野郡十津川村平谷715-2

国道168号線沿い

スポンサーリンク

営業情報

営業時間(入浴当時)

16:30~20:00

定休日

水曜日

入浴料

300 円

電話番号

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

泉質

ナトリウムー炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)

泉温

61.5 ℃

pH

湧出量

4800 L/hr

ラドン含有量

成分総計

1.594 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+375.2F2.00H2SiO383.13CO259.1
K+12.40Cl108.0HBO213.6

Mg2+1.46SO42-2.40



Ca2+12.37HCO3921.4



Mn2+0.05





Fe2+0.14





Li+1.85





Sr2+0.09





NH4+1.67





Al3+0.07





温泉分析書から抜粋

入湯日

2003年9月21日

その他

公衆浴場です。閉鎖しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました