音の花温泉

音の花温泉 外観 奈良県の温泉
音の花温泉
記事内に広告が含まれています。

概要

2004年7月にオープンした温泉施設です
国道168号線(旧道)経由で行きましたが、訪問時は案内板がなく行きづらかったです
浴室には大浴槽、泡風呂、水風呂、サウナがありました
立派な屋根がある露天風呂は広大で、大きな岩が配置されていました
大浴槽と露天風呂はオーバーフローしていました
お湯は無色透明無味で、つるつる感がありました
浴槽が広いので、のんびり浸かるのに良いところです

2019年1月追記
再訪しました
周辺は開発が進み、商業施設ができていました
広々とした露天風呂は健在で気持ちが良かったです
食事処の魚料理が人気のようで大賑わいでした
源泉名は「音の花温泉」です

音の花温泉 大浴槽
広大な浴槽でした
音の花温泉 気泡風呂
気泡風呂です
音の花温泉 露天風呂
広大な露天風呂でした
音の花温泉 露天風呂
露天風呂は大屋根で覆われていました
音の花温泉 暖簾
暖簾です
スポンサーリンク

温泉名

音の花ねのはな温泉

施設名

音の花温泉
 

所在地

生駒市小平尾町1008-12

国道168号線(旧道)からすぐ
近鉄東山駅から西へ徒歩3分 

スポンサーリンク

営業情報(2024年12月更新)

営業時間

9:00~21:00

定休日

年中無休

入浴料

1000 円(水曜日:500 円)

電話番号

0743-76-3530

駐車場

150 台


源泉情報

源泉名

音の花温泉

泉質

ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性高温泉)

泉温

48.3 ℃

pH

8.4

湧出量

測定不能

ラドン含有量

成分総計

1.127 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+285.8Cl2.9H2SiO347.4

K+3.8Br4.4HBO29.7

Mg2+0.6I0.2



Ca2+2.8SO42-0.1



NH4+3.5HCO3764.8



Fe2+0.1NO30.1



入湯日

2004年7月10日、2019年1月13日

その他

食事施設あり

音の花温泉 リーフレット1
リーフレット
音の花温泉 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【奈良・東向中・郷土料理】柿の葉すしのルーツを学ぶ! 奈良の郷土料理/柿の葉すし手作り体験!

コメント

タイトルとURLをコピーしました