下諏訪温泉 みなみ温泉(閉館)

下諏訪温泉 みなみ温泉 外観 長野県の温泉
下諏訪温泉 みなみ温泉
記事内に広告が含まれています。

概要

JR下諏訪駅の南側の住宅街にある青い三角屋根が目印の共同湯です
ロビーの自販機でチケットを買い番台で渡して入浴します
浴室は広めで、真ん中に円形の浴槽がひとつありました
お湯は無色透明無味無臭で熱めのお湯でした
高木源泉からの引湯で、非加温加水非循環濾過のかけ流しですが、殺菌剤が使用されていました
当日は地元の方々で賑わっていました
下諏訪駅前には温泉のモニュメントがありました

2025年7月追記
2019年12月31日をもって閉館しました

下諏訪温泉 みなみ温泉 浴室
円形の浴槽でした
下諏訪駅
JR下諏訪駅です
下諏訪駅前のモニュメント
温泉が出ているモニュメントが駅前にありました
スポンサーリンク

温泉名

下諏訪温泉 

施設名

みなみ温泉

所在地

諏訪郡下諏訪町西四王4971-7

JR下諏訪駅から南へ徒歩約10分

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

5:00~21:30

定休日

入浴料

220 円

電話番号

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

四王配湯センター貯湯槽(高浜1号井、高浜2号井、高浜第3の混合泉)

泉質

単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

泉温

59.5 ℃

pH

8.5

湧出量

ラドン含有量

成分総計

1037.4 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+289.4F2.2H2SiO377.8

K+13.4Cl224.3HBO216.8

Mg2+1.1Br0.2HAsO20.2

Ca2+44.8SO42-331.8



Mn2+0.1HCO318.1



Al3+0.1CO32-16.67



Sr2+1.5HPO42-0.6



平成16年1月27日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2007年12月29日

その他

共同湯です
閉館しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました