概要
大衆演劇も楽しめる温泉施設で、カプセルホテルがあり宿泊もできます
主浴槽、人工炭酸泉、温湯、ジェットバス、寝湯、座り湯、電気風呂、水風呂、サウナ、露天風呂などがありました
お湯は無色透明で、どの浴槽が温泉利用なのかよくわかりませんでした
大衆演劇を見つつ、一日過ごすのがよさそうです
源泉名は「四日市温泉」です
日本各地のサイダーが良かったです
温泉名
四日市温泉
施設名
湯守座
所在地
四日市市生桑町311番
国道365号線生桑東交差点から南へすぐ
営業情報(2025年8月更新)
営業時間
通常入浴:10:00-26:00 朝風呂:5:00-9:00
定休日
–
入浴料
フリータイムコース 平日:1400 円 土日祝:1580 円
60分コース 平日:600 円 土日祝:700 円
90分コース 平日:750 円 土日祝:850 円
120分コース 平日:950 円 土日祝:1050 円
朝風呂 平日:600 円 土日祝:700 円
電話番号
059-332-2611
駐車場
あり
スポンサーリンク

源泉情報
源泉名
四日市温泉
泉質
単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
泉温
38.5 ℃
pH
8.0
湧出量
13 L/min
ラドン含有量
2.2×10-10 Ci/kg
成分総計
0.41 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 91.7 | F– | 0.2 | H2SiO3 | 66.4 | CO2 | 1.8 | |
K+ | 3.6 | Cl– | 3.6 | HBO2 | 0.3 | |||
Mg2+ | 0.4 | I– | 0.5 | |||||
Ca2+ | 2.8 | HCO3– | 226.1 | |||||
NH4+ | 0.7 | CO32- | 12.0 | |||||
Fe2+ | 0.2 | HPO42- | 1.8 |
入湯日
2019年9月8日
その他
食堂、大衆演劇、マッサージ、カプセルホテルあり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント