宮津温泉 茶六別館

宮津温泉 茶六別館 外観 京都府の温泉
宮津温泉 茶六別館
記事内に広告が含まれています。

概要

島崎公園の南にある老舗の温泉旅館です
浴室には浴槽がひとつで、露天風呂は信楽焼の壺湯でした
お湯は薄い黄色でほとんど無味無臭でした
温泉分析書では「黄褐色透明硫化水素臭塩味」となっていました
昼食でいただいたかにコースも良かったです

2025年11月追記
現在は日帰り入浴不可です

宮津温泉 茶六別館 内風呂
少し色付きのお湯でした
宮津温泉 茶六別館 露天風呂
露天風呂は信楽焼の壺湯でした
宮津温泉 茶六別館 暖簾
暖簾です
宮津温泉 茶六別館 暖簾
歴史を感じられる暖簾もありました
宮津温泉 茶六別館 かにコース
ランチのかにコースをいただきました
宮津温泉 茶六別館 かにコース
丸々1杯のカニもありました
宮津温泉 茶六別館 かにコース
しめはカニ鍋の雑炊でした
スポンサーリンク

温泉名

宮津温泉 

施設名

茶六別館

所在地

宮津市島崎2039-4

国道176号線から北へすぐ

スポンサーリンク

営業情報(2025年11月更新)

営業時間

宿泊者専用

定休日

入浴料

電話番号

0772-22-2177

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

宮津温泉 第2源泉

泉質

含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)(低張性弱中性冷鉱泉)

泉温

17.8 ℃

pH

6.75

湧出量

20.7 L/min

ラドン含有量

9.56×10-10 Ci/kg

成分総計

4.194 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+1722F3.6H2SiO351.6CO2101.9
K+81.6Cl2062HBO23.0H2S14.3
Mg2+123.1Br2.1



Ca2+59.2HCO3491.3



NH4+13.8HPO42-4.8



Mn2+0.2HS7.1



Sr2+1.0





Al3+0.3





Ba2+0.3





平成12年8月22日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2017年12月9日

その他

旅館です。昼食にカニをいただき、当時は入浴もできました

宮津温泉 茶六別館 リーフレット1
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット2
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット3
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット4
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット5
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット6
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット7
リーフレット
宮津温泉 茶六別館 リーフレット8
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました