概要
JR湯河原駅近くの公衆浴場です
年季の入った建物でした
湯銭は受付で支払いますが、番台に人はおらず、しばらくすると隣の住居から来られました
脱衣場や浴室は狭めで、浴槽はひとつでした
ジャグジーになっており、循環利用だと思われます
お湯は無色透明無味無臭でした
源泉名は「湯河原温泉混合泉(土肥サービランス)」です
2025年10月追記
2009年12月1日に廃業しました
2014年5月のストリートビューでは更地になっています
温泉名
湯河原温泉
施設名
城堀湯
所在地
足柄下郡湯河原町土肥1-12-5
JR湯河原駅から南東へ徒歩3分
営業情報(入浴当時)
営業時間
13:00~21:00
定休日
–
入浴料
300 円
電話番号
–
駐車場
未確認
posted with トマレバ
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上610 伊豆屋旅館
[地図]
源泉情報
源泉名
湯河原温泉混合泉(土肥サービランス)
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
泉温
60.0 ℃
pH
8.3
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
1.70 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 412 | F– | 0.53 | H2SiO3 | 118 | CO2 | 0.48 | |
K+ | 23.5 | Cl– | 571 | HBO2 | 9.06 | |||
Mg2+ | 0.70 | SO42- | 376 | 総ヒ素 | 0.250 | |||
Ca2+ | 124.0 | HCO3– | 58.1 | |||||
Fe2+ | 0.01 | CO32- | 0.90 | |||||
Al3+ | 0.03 | NO3– | 0.82 | |||||
Li+ | 0.24 | HSiO3– | 4.67 | |||||
Mn2+ | 0.01 | BO2– | 1.11 | |||||
Sr2+ | 0.63 | |||||||
Zn2+ | 0.01 |
入湯日
2008年1月5日
その他
公衆浴場です
廃業しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント