石綿浴場 松の湯(廃業)

石綿浴場 松の湯 外観 神奈川県の温泉
石綿浴場 松の湯
記事内に広告が含まれています。

概要

横浜の温泉銭湯です
温泉は加温浴槽(44℃)と水風呂(源泉)に使われていました
透明度が1cm程度のとても濃い黒湯で少しつるつる感がありました
温泉分析書では「やや塩味がし、わずかに硫化水素臭がする」となっていました
有機物が 438.5mg 含まれています
寝風呂(白湯)とサウナもありました

2025年6月追記
2009年に廃業しました
跡地は住宅になっています

石綿浴場 松の湯 黒湯浴槽
黒湯浴槽です。手前が源泉水風呂
スポンサーリンク

温泉名

施設名

松の湯

所在地

横浜市鶴見区生麦5-20-29

京浜急行電鉄花月園前駅(現在は花月総持寺駅)から徒歩10分
旧東海道沿い

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

14:30~23:30

定休日

不定休

入浴料

400 円

電話番号

駐車場

なし

スポンサーリンク


【土日祝利用】天然温泉 満天の湯 前売りチケット(入浴料)

源泉情報

源泉名

泉質

ナトリウム・炭酸水素塩-冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)

泉温

18.7 ℃

pH

8.3

湧出量

10 L/min

ラドン含有量

成分総計

入湯日

2002年5月10日

その他

フロント形式の温泉銭湯です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました