概要
桜島溶岩なぎさ公園にある長さ101メートルの足湯です
広場から海岸沿いまでの長い足湯で場所により温度が異なるため、自分にあった温度の場所を選ぶことができます
足湯をしながら桜島フェリーも見られました
隣接の「国民宿舎レインボー桜島」が管理しており、日帰り入浴もできます
源泉名は「西桜島8号」です
温泉名
桜島マグマ温泉
施設名
溶岩なぎさ公園足湯
所在地
鹿児島市桜島横山町1722-3
国道224号線からビジターセンター方面へ
営業情報
営業時間
9:00~日没
定休日
無休
入浴料
0 円
電話番号
–
駐車場
あり
posted with トマレバ
鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-16
[地図]
源泉情報
源泉名
西桜島8号
泉質
塩化物泉
泉温
56.8 ℃
pH
6.7
湧出量
–
ラドン含有量
1.1×10-10 Ci/kg
成分総計
19900 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 5834 | F– | 0.9 | H2SiO3 | 132.6 | CO2 | 79.2 | |
K+ | 665.6 | Cl– | 11310 | HBO2 | 4.5 | |||
Mg2+ | 234.5 | SO42- | 680.2 | |||||
Ca2+ | 689.8 | HCO3– | 214.2 | |||||
NH4+ | 23.0 | CO32- | 0.1 | |||||
Fe2+ | 11.7 | |||||||
Mn2+ | 13.5 | |||||||
Sr2+ | 2.3 | |||||||
Pb2+ | 0.02 |
入湯日
2024年2月12日
その他
公園内の無料の足湯です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント