概要
霧島温泉郷の泥湯で有名な温泉旅館です
旅館の他にもコテージ、ログハウスなどがあります
日帰り入浴は本館でできました
内風呂、広々とした露天風呂、露天水風呂がありました
お湯は乳白色で透明度は10cmほどでした
無味で少し硫化水素臭がしました
露天風呂では泥パックもできました
泥はかなりきつい臭いがしました
加水、塩素系殺菌剤使用です
温泉名
霧島神宮温泉
施設名
さくらさくら温泉
所在地
霧島市霧島田口2324-7
国道223号線から看板を目印にすぐ
営業情報(2025年2月更新)
営業時間
11:00~20:00
定休日
–
入浴料
800 円
電話番号
0995-57-1227
駐車場
あり
スポンサーリンク
源泉情報
源泉名
–
泉質
単純硫黄温泉
泉温
58.0 ℃
pH
5.3
湧出量
–
ラドン含有量
4.2×10-10 Ci/kg
成分総計
291.2 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 5.7 | Cl– | 2.0 | H2SiO3 | 59.2 | CO2 | 128.2 | |
K+ | 2.4 | SO42- | 53.2 | HAsO2 | 1.2 | H2S | 0.5 | |
Mg2+ | 2.3 | HCO3– | 14.6 | |||||
Ca2+ | 9.6 | S2O32- | 4.5 | |||||
NH4+ | 6.1 | |||||||
Fe2+ | 0.9 | |||||||
Al3+ | 0.8 |
入湯日
2005年11月21日
その他
旅館です。レストランあり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント