概要
霧島民芸村内の露天風呂です
木造の脱衣場から階段を下りたところに露天風呂がありました
お湯は無色透明で白い湯の花がいっぱいでした
自然の中でほっこりとできました
霧島民芸村の敷地内で温泉に触れることもできました
2025年2月追記
2010年頃に露天風呂はなくなったようです
現在は無料の足湯があるようです
温泉名
霧島神宮温泉
施設名
霧島民芸村 露天風呂
所在地
霧島市霧島田口2458
国道223号線から霧島神宮参道へ
営業情報(入浴当時)
営業時間
–
定休日
–
入浴料
寸志
電話番号
–
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
–
泉質
–
泉温
–
pH
–
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
–
入湯日
2005年11月21日
その他
観光施設です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント