奥香の湯(屋号変更)

奥香の湯 外観 兵庫県の温泉
奥香の湯
記事内に広告が含まれています。

概要

国道9号線からすぐの温泉施設で、浴室は2階にありました
内風呂には主浴槽、ジェットバス、座り湯、サウナ、水風呂がありました
露天には源泉浴槽、檜風呂、つぼ湯、替わり湯、ねころび湯、シルク風呂、漢方蒸気サウナがあり、源泉浴槽は掛け流し利用でした
無色透明で少し甘味を感じられるお湯で、かすかに硫化水素臭がし、泡付きとつるつる感もありました
その他の浴槽は循環利用で塩素系薬剤使用ですが、檜風呂はかなりのオーバーフローでした
檜風呂にはテレビがあり、暇つぶしにもなりました
別料金で岩盤浴もありました
ゆったりとした造りで、くつろげました
気に入った温泉のひとつです

2011年5月追記
もう一方の浴室で入浴しました
源泉掛け流し浴槽があり、こちらもよかったです

2024年9月追記
2024年9月11日に屋号が「和田山乃湯」に変わり、リニューアルオープンしました

奥香の湯 露天壺湯
壺湯です
奥香の湯 露天壺湯
壺湯です
奥香の湯 露天風呂
檜風呂はオーバーフローしていました
奥香の湯 看板
看板です
奥香の湯 暖簾
暖簾です
スポンサーリンク

温泉名

奥香の湯

施設名

奥香の湯

所在地

朝来市和田山町玉置1087-1

国道9号線と国道312号線の交差点を北にすぐ

スポンサーリンク

営業情報(2024年9月更新)

営業時間

11:00~21:30

定休日

年中無休

入浴料

700 円

電話番号

079-672-1126

駐車場

60台

源泉情報

源泉名

奥香の湯

泉質

単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉)

泉温

35.0 ℃

pH

8.4

湧出量

300 L/min

ラドン含有量

9.82×10-10 Ci/kg

成分総計

0.943 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+276.5F18.3H2SiO343.1CO2<0.1
K+2.2Cl129.7HBO211.8H2S<0.1
NH4+<0.05SO42-5.5



Mg2+1.2HCO3425.9



Ca2+2.7CO32-25.2



Al3+0.2HS<0.1



Fe2+0.8





Mn2+<0.05





平成16年8月26日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2008年7月5日、2011年5月22日

その他

岩盤浴、食堂あり

奥香の湯 リーフレット1
リーフレット
奥香の湯 リーフレット2
リーフレット
奥香の湯 リーフレット3
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【兵庫・生野銀山・シルバーアクセサリー手作り】デザインはあなたの自由!シルバーリング制作

コメント

タイトルとURLをコピーしました