大船上の湯温泉 町民保養センター(民営化)

大船上の湯温泉 町民保養センター 外観 北海道の温泉
大船上の湯温泉 町民保養センター
記事内に広告が含まれています。

概要

旧南茅部町の日帰り温泉施設で、ホテルも併設しています
保養センターでの日帰り入浴でも保養センターとホテルの両方の源泉を楽しめました
内風呂には両方の源泉が、露天風呂には保養センターの源泉が利用されていました
保養センターの源泉は湯の花で白濁したお湯で、強い硫化水素臭がしました
熱めのお湯はかけ流しで飲泉もできました
ホテルの源泉は無色透明無味無臭で浴感はなく、ジャグジーに使用されていました

2024年12月追記
2020年4月1日に売却(民営化)され、ホテル 函館ひろめ荘として営業しています

大船上の湯温泉 町民保養センター 浴室
奥が保養センターの源泉で、手前がホテルの源泉でした
大船上の湯温泉 町民保養センター 露天風呂
露天風呂は白濁していました
大船上の湯温泉 町民保養センター 飲泉
飲泉もできました
大船上の湯温泉 ひろめ荘 釜飯
釜飯をいただきました
スポンサーリンク

温泉名

大船上の湯温泉 

施設名

町民保養センター

所在地

函館市大船町832

道道980号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2024年12月更新)

営業時間

8:00~20:00

定休日

入浴料

500 円

電話番号

0138-25-6111

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

南茅部温泉郷(大船温泉上の湯)

泉質

保養センター:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉(硫化水素型)(中性低張性高温泉)
ひろめ荘:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉)

泉温

保養センター:72.5 ℃
ひろめ荘:57.1 ℃

pH

保養センター:6.38
ひろめ荘:6.5

湧出量

ひろめ荘:350 L/min

ラドン含有量

保養センター:-
ひろめ荘:-

成分総計

保養センター:2.064 g/kg
ひろめ荘:2.724 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+508.8F0.7

CO2147.4
K+40.3Cl761.4

H2S20.1
NH4+0.2S2O32-66.2



Mg2+13.9HCO3279.5



Ca2+57.8HS4.5



Mn2+0.5





保養センターの温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+610.3F0.5

CO2262.7
K+28.7Cl831.8

H2S0.3
Mg2+15.6SO42-71.5



Ca2+116.8HCO3579.7



Mn2+0.3





Fe2+0.9





ひろめ荘の温泉分析書から抜粋

入湯日

2003年6月13日

その他

日帰り入浴施設です

大船上の湯温泉 ひろめ荘 リーフレット1
リーフレット
大船上の湯温泉 ひろめ荘 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました