和歌山県の温泉 白浜温泉 行幸温泉 崎の湯 和歌山県白浜町の外湯露天風呂の「白浜温泉 行幸温泉 崎の湯」です。浴槽は陸側と海側のふたつで、海側の浴槽は天候により利用できないこともあります。お湯は無色透明で塩味がしました。いつまでも浸かっていたいほど爽快な入浴ができました。 2024.08.01 2025.02.07 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 河村の湯 グランパス inn 白浜 和歌山県白浜町の温泉ホテルの「白浜温泉 河村の湯 グランパス inn 白浜」です。内風呂と露天風呂がありました。お湯は無色透明塩味無臭でした。除鉄、除マンガン後に採水しており、加温加水濾過利用で塩素系薬剤が使用されています。 2024.07.31 2025.02.07 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 垣谷三号湯 綱の湯(廃業) 和歌山県白浜町の共同浴場の「白浜温泉 垣谷三号湯 綱の湯」です。浴槽はひとつで、熱めのお湯でした。お湯は無色透明塩味無臭でした。非加温、外気温により加水の掛け流し利用で、消毒はしていません。2021年3月末をもって閉鎖しました。 2024.07.30 2025.02.28 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 白浜温泉 生絹湯 御船足湯 和歌山県白浜町の無料の足湯の「白浜温泉 生絹湯 御船足湯」です。非加温加水の掛け流し利用です。泥岩岩脈や円月島を見ることができます。散策でのひと休みに良さそうです。源泉名は「生絹湯(すずしゆ)」です。 2024.07.29 2025.02.07 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 蓬莱湯 椿温泉 足湯 和歌山県白浜町の「蓬莱湯 椿温泉 足湯」です。道の駅内にある無料の足湯で、無色透明でぬるめのお湯でした。非加水加温の掛け流し利用で、消毒はしていません。道の駅には温泉施設と温泉スタンドもありました。ドライブのひと休みに良さそうです。 2024.02.24 2025.02.10 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 延命湯 椿温泉 富貴(廃業) 和歌山県白浜町の温泉旅館の「椿温泉 延命湯 富貴」です。浴室には3つの浴槽がありました。白い湯の花も見られ、つるつる感がかなりありました。浴室内に飲泉用の蛇口もあり、無色透明で硫黄味と硫化水素臭のするお湯でした。廃業しています。 2024.02.23 2025.02.10 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 神通温泉 和歌山県紀の川市の日帰り温泉の「神通温泉」です。和歌山県と大阪府の県境にあります。新しい建物で浴槽はひとつだけでした。お湯は無色透明で少しつるつる感がありました。分析表には微硫化水素臭と書かれていました。鉱泉を購入することもできます。 2024.02.22 2025.04.27 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 紀三井寺温泉 花の湯 和歌山県和歌山市の日帰り温泉「紀三井寺温泉 花の湯」です。「紀三井寺ガーデンホテル はやし」に併設された温泉施設です。主浴槽、サウナ、水風呂と、庭園に隣接した露天風呂がありました。お湯は無色透明塩味でした。 2024.02.21 2025.06.19 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 きのくに温泉 和歌山県海南市のマンションの2階にある日帰り温泉「きのくに温泉」です。浴室には主浴槽(温泉)、ジェット風呂×3、水風呂、サウナがありました。濁りのあるお湯で、塩味と金気味が感じられました。時々、非加熱の源泉が注入されていました。 2024.02.20 2025.03.24 和歌山県の温泉
和歌山県の温泉 和歌山マリーナシティホットスプリング 紀州黒潮温泉 和歌山県和歌山市の日帰り温泉の「和歌山マリーナシティホットスプリング 紀州黒潮温泉」です。和歌山マリーナシティにある温泉施設で、浴室や露天風呂からマリーナが一望できました。ポルトヨーロッパや黒潮市場の帰りの入浴に良さそうです。 2024.01.21 2025.02.10 和歌山県の温泉