滋賀県の温泉 永源寺温泉 八風の湯 滋賀県東近江市の温泉の「永源寺温泉 八風の湯」です。永源寺の近くにある落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設です。浴室は紅葉の湯と瑞石の湯がありました。お湯は無色透明無味無臭で、加温循環濾過利用しています。一日ゆっくりと過ごすのに良さそうでした。 2024.01.04 2025.02.10 滋賀県の温泉
滋賀県の温泉 石山南郷温泉 月乃家山荘(廃業) 滋賀県大津市の温泉の「石山南郷温泉 月乃家山荘」です。廃業されました。瀬田川沿いの料理旅館で、石山寺の参道沿いにありました。浴室は3階にあり、こぢんまりとしていました。お湯は無色透明無味無臭でした。 2024.01.04 2025.02.10 滋賀県の温泉
兵庫県の温泉 アスタ温泉 新長田ふれあい足湯(移転) 兵庫県神戸市の温泉の「アスタ温泉 新長田ふれあい足湯」です。新長田駅近くの街中にあり、市民の憩いの場になってます。源泉は良さそうなのですが、加水・脱鉄・脱塩してます。移転し、現在は存在しません。 2024.01.04 2025.03.24 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 アスタ温泉 ふれあい足湯 兵庫県神戸市の温泉の「アスタ温泉 ふれあい足湯」です。新長田駅の南にあるホテルサーブ神戸アスタの1階にある無料の足湯です。源泉は鉄分豊富ですが濾過しています。近くの公園には鉄人28号がいます。 2024.01.04 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 あしや温泉(仮設温泉) 兵庫県芦屋市の市営日帰り温泉の「あしや温泉(仮設温泉)」です。プレハブ建てですが、中は結構広々としていました。お湯は薄い黄緑色で熱めでした。給湯場があり温泉を持ち帰ることもできます。現在は新しい施設で営業しています。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 あしや温泉 兵庫県芦屋市の市営日帰り温泉の「あしや温泉」です。以前は仮設浴場でしたが、立派な建物になりました。浴室には源泉浴槽と加水浴槽があり、源泉浴槽は45℃でした。玄関の横には温泉スタンドがあり、無料の足湯もありました。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 赤穂御崎温泉 銀波荘 兵庫県赤穂市の温泉旅館「赤穂御崎温泉 銀波荘」です。露天風呂から瀬戸内海がよく見えます。温泉に海水と赤穂の塩を混ぜているそうです。入浴当時は昼食付き入浴をしましたが、現在は日帰り入浴のみも可能です。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 赤穂御崎温泉 かんぽの宿 赤穂(民営化) 兵庫県赤穂市の温泉ホテル「赤穂御崎温泉 かんぽの宿 赤穂」です。民営化し、現在は「亀の井ホテル赤穂」として営業しています。温泉は小浴槽と露天風呂に使われており、無色透明で、塩味がしました。加水加温循環濾過利用です。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 赤穂温泉 赤穂パークホテル さつき乃湯 兵庫県赤穂市の温泉ホテル「赤穂温泉 赤穂パークホテル さつき乃湯」です。赤穂温泉は新しい温泉で、2軒のホテル・旅館があります。浴室には内風呂、露天風呂、サウナがありました。無色透明のお湯で、鹹味のある塩味がしました。 2023.12.28 2025.02.10 兵庫県の温泉
兵庫県の温泉 明石大倉海岸 龍の湯 兵庫県明石市の日帰り温泉「明石大倉海岸 龍の湯」です。明石海峡大橋を一望できる大蔵海岸のスーパー銭湯です。温泉は透明度が5cm程度の濁りのある褐色で、塩味と苦みがしました。展望岩風呂に利用されており、明石海峡大橋が見えました。 2023.12.27 2025.02.10 兵庫県の温泉