近畿地方の温泉

大阪府の温泉

世界の大温泉 スパワールド

大阪府大阪市の健康ランドの「世界の大温泉 スパワールド」です。大阪のディープゾーンの新世界にある複合温泉施設です。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。プール、スポーツジム、ホテル、レストラン、マッサージなどもあります。
大阪府の温泉

彩都天然温泉 すみれの湯

大阪府茨木市の日帰り温泉の「彩都天然温泉 すみれの湯」です。温泉は露天風呂で利用されていました。源泉浴槽は加温泉循環利用ですがオーバーフローしていました。湯口は浴槽内にあり、低温の源泉と加温された温泉が交互に出ていました。
兵庫県の温泉

加西天然温泉 根日女の湯(廃業)

兵庫県加西市の日帰り温泉の「加西天然温泉 根日女の湯」です。露天風呂のある広い花の庭園が売りの施設です。無色透明無味のお湯でした。内風呂、水風呂、サウナ、露天ジャグジーもありました。2013年10月31日に閉館しました。
兵庫県の温泉

篭坊温泉 湯の壺

兵庫県丹波篠山市の温泉民宿の「篭坊温泉 湯の壺」です。昔は有馬温泉並ににぎわっていたそうです。源泉はかつて三ツ矢サイダーの炭酸に使われていたもので、今はアサヒビールが所有しています。小さな湯船でしたが、山と川を見ながらのんびりできました。
兵庫県の温泉

加古川温泉 みとろ荘

兵庫県加古川市の温泉旅館の「加古川温泉 みとろ荘」です。展望風呂浴室と洞窟風呂浴室があります。洞窟風呂浴室には広めの内風呂と一部が洞窟の露天風呂がありました。お湯は少し濁りがあり無味で、加温加水循環濾過利用でした。
兵庫県の温泉

小代温泉 おじろん

兵庫県香美町の日帰り温泉の「小代温泉 おじろん」です。以前は水着着用の展望風呂と裸浴の大浴場がありましたが、水着ゾーンは閉鎖されました。主浴槽、サウナ、打たせ湯、露天風呂がありました。お湯は少し濁りのある枯草色で無味無臭でした。
兵庫県の温泉

小倉山温泉 かんぽの宿 淡路島(運営会社変更)

兵庫県淡路市の公共の宿の「小倉山温泉 かんぽの宿 淡路島」です。浴室は最上階にあり、港を見下ろすことができました。浴槽は大小ふたつでした。無色透明無味無臭のお湯で加温循環濾過利用です。除鉄除マンガンしているのがとても残念でした。
三重県の温泉

答志島温泉 美さき

三重県鳥羽市の温泉旅館の「答志島温泉 美さき」です。浴室はふたつあり、片方は内風呂がひとつで、もう片方は内風呂、ジャグジー、露天風呂がありました。お湯は無色透明でかすかに塩味がしました。夕食の伊勢海老や海の幸がおいしかったです。
三重県の温泉

鈴鹿天然温泉花しょうぶ

三重県鈴鹿市のスーパー銭湯の「鈴鹿天然温泉花しょうぶ」です。内風呂には源泉浴槽、人工炭酸泉、ジェット風呂他が、露天には源泉浴槽、人工炭酸泉、岩風呂、壺湯×2、塩サウナがありました。お湯は無色透明無味無臭で非加水加温循環濾過利用でした。
三重県の温泉

津温泉 極楽湯 津店

三重県津市のスーパー銭湯の「津温泉 極楽湯 津店」です。内風呂には主浴槽、薬湯、電気風呂、各種ジェットバス、水風呂、サウナがありました。露天には源泉浴槽、岩風呂、檜風呂、壺風呂、寝ころび湯がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。
スポンサーリンク