近畿地方の温泉

兵庫県の温泉

かさがた温泉 ころころの湯

兵庫県市川町の日帰り温泉の「かさがた温泉 ころころの湯」です。「リフレッシュパーク市川」の温泉施設で、「どんぐりころころ館」内にあります。浴室はあまり広くなく、浴槽はひとつで、一部がジェット風呂でした。お湯は無色透明無味無臭でした。
兵庫県の温泉

かさがた温泉 せせらぎの湯

兵庫県市川町の日帰り温泉の「かさがた温泉 せせらぎの湯」です。無色透明のお湯で少しつるつる感があり、源泉はかすかに硫黄臭がしました。かけ流しの源泉浴槽もありました。みはらし館の露天風呂からの眺めがよかったですが2019年に閉鎖しました。
大阪府の温泉

摂津峡花の里温泉 山水館

大阪府高槻市の温泉旅館の「摂津峡花の里温泉 山水館」です。浴室は広く、中に大きな岩がありました。内風呂は花の里温泉1号泉を利用しており、お湯は無色透明無味無臭でした。露天風呂は花の里温泉2号泉を利用しており、お湯は無色透明無味無臭でした。
大阪府の温泉

摂津峡花の里温泉 美人湯 祥風苑

大阪府高槻市の日帰り温泉の「摂津峡花の里温泉 美人湯 祥風苑」です。露天風呂は2階と屋上にあり、屋上の露天風呂は広く、開放感が抜群で快適でした。お湯は無色透明で、ぬるぬる感が大でした。建物の外には足湯と温泉スタンドがありました。
大阪府の温泉

摂津峡温泉 かじか荘(廃業)

大阪府高槻市の摂津峡近くにある温泉旅館の「摂津峡温泉 かじか荘」です。2階の大浴場(内風呂、露天風呂)と1階の露天風呂があります。お湯は無色透明無味で、少しつるつる感がありました。脱衣場には浴衣で入る蒸し風呂もありました。廃業しました。
大阪府の温泉

世界の大温泉 スパワールド

大阪府大阪市の健康ランドの「世界の大温泉 スパワールド」です。大阪のディープゾーンの新世界にある複合温泉施設です。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。プール、スポーツジム、ホテル、レストラン、マッサージなどもあります。
大阪府の温泉

彩都天然温泉 すみれの湯

大阪府茨木市の日帰り温泉の「彩都天然温泉 すみれの湯」です。温泉は露天風呂で利用されていました。源泉浴槽は加温泉循環利用ですがオーバーフローしていました。湯口は浴槽内にあり、低温の源泉と加温された温泉が交互に出ていました。
兵庫県の温泉

加西天然温泉 根日女の湯(廃業)

兵庫県加西市の日帰り温泉の「加西天然温泉 根日女の湯」です。露天風呂のある広い花の庭園が売りの施設です。無色透明無味のお湯でした。内風呂、水風呂、サウナ、露天ジャグジーもありました。2013年10月31日に閉館しました。
兵庫県の温泉

篭坊温泉 湯の壺

兵庫県丹波篠山市の温泉民宿の「篭坊温泉 湯の壺」です。昔は有馬温泉並ににぎわっていたそうです。源泉はかつて三ツ矢サイダーの炭酸に使われていたもので、今はアサヒビールが所有しています。小さな湯船でしたが、山と川を見ながらのんびりできました。
兵庫県の温泉

加古川温泉 みとろ荘(休館中)

兵庫県加古川市の温泉旅館の「加古川温泉 みとろ荘」です。展望風呂浴室と洞窟風呂浴室があります。洞窟風呂浴室には広めの内風呂と一部が洞窟の露天風呂がありました。お湯は少し濁りがあり無味で、加温加水循環濾過利用でした。
スポンサーリンク