大阪府の温泉

大阪府の温泉

牛滝温泉 いよやかの郷(民営化)

大阪府岸和田市の日帰り温泉の「牛滝温泉 いよやかの郷」です。岸和田市の山中にある豪華な施設で、現在は民営化され「牛滝温泉 四季まつり」として営業しています。左側の浴室には内湯、サウナ、露天風呂があり、お湯は薄い黄緑色で、塩味がしました。
大阪府の温泉

茨木温泉 極楽湯 茨木店

大阪府茨木市の日帰り温泉の「茨木温泉 極楽湯 茨木店」です。2003年11月にオープンしたスーパー銭湯で、関西初の直営店です。無色透明で塩味がするお湯で、露天檜風呂はオーバーフローしていました。温泉は露天風呂で使用されています。
大阪府の温泉

犬鳴山温泉 み奈美亭

大阪府泉佐野市の温泉旅館の「犬鳴山温泉 み奈美亭」です。浴室には、主浴槽(一部ジェット、うたせ湯)、サウナ、露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭で、あまりつるつる感は感じませんでした。加水、加温、循環濾過利用しています。
大阪府の温泉

犬鳴山温泉 犬鳴山グランドホテル 紀泉閣

大阪府泉佐野市の温泉ホテルの「犬鳴山温泉 犬鳴山グランドホテル 紀泉閣」です。主浴槽、ジャグジー、露天風呂がありました。お湯は無色で少し濁りがあり、無味無臭で少しつるつる感がありました。湯元からの引湯だそうです。
大阪府の温泉

犬鳴山温泉 山乃湯

大阪府泉佐野市の日帰り温泉の「犬鳴山温泉 山乃湯」です。関西空港の近く、泉佐野市の山中にあリます。うれしくなるくらいのヌルヌルスベスベのお湯で、白っぽいような緑っぽいような微妙な色合いでした。湯元温泉荘に併設されています。
大阪府の温泉

イゾールゾイス温泉 スパやすらぎ(廃業)

大阪府大阪市の温泉付きサウナの「イゾールゾイス温泉 スパやすらぎ」で、国立文楽劇場の隣のサウナがメインの施設です。温泉は内湯と半露天風呂に使われています。お湯は薄い茶色で、鉄分と塩分が含まれていますが無味でした。廃業しました。
大阪府の温泉

住之江 泉の湯 スパスミノエ

大阪府大阪市の日帰り温泉の「住之江 泉の湯 スパスミノエ」は温泉利用のスーパー銭湯です浴室には温泉浴槽の他、電気風呂、各種ジェットバスがあります。露天スペースは公園のようでした。脱衣場の横のスペースで飲泉もできます。
大阪府の温泉

光明の湯 スパ・リフレ

大阪府堺市の泉北ニュータウンにある日帰り温泉の「光明の湯 スパ・リフレ(spa refre)」です。温泉は内風呂と露天風呂に使用されており、赤褐色で黒い湯の花があり、塩味がします。玄関横で温泉に触れることができ、館内では飲泉もできます。
大阪府の温泉

石切温泉 ホテルセイリュウ

大阪府東大阪市の石切温泉です。生駒山麓にあるホテルセイリュウは露天風呂からは大阪平野が一望でき、夜景がきれいだそうです。当日は昼間の入浴で露天風呂から近鉄電車が見えました。大阪では貴重な自噴温泉で、広い内湯と露天風呂を楽しめます。
大阪府の温泉

天美薬師の湯 新マネキ温泉 

大阪府松原市の駅前商店街にある温泉銭湯「新マネキ温泉 天美薬師の湯」です。かすかに硫黄臭と塩味のするお湯でした。温泉浴槽の他に、各種ジェットバス、電気風呂、水風呂、スチームサウナ、サウナ(別料金)があります。脱衣場で飲泉もできます。
スポンサーリンク