大阪府の温泉

大阪府の温泉

志保の湯 ジオ1300スポーツ(閉館)

大阪府豊中市の温泉付きジムの「志保の湯 ジオ1300スポーツ」です。浴室には温泉浴槽、気泡風呂、サウナがありました。無色透明かすかに塩味で、かなり加水しているようです。浴槽のタイルの析出物に温泉らしさを感じました。閉館しました。
大阪府の温泉

志宜野華厳温泉

大阪府大阪市の温泉銭湯の「志宜野華厳温泉」です。脱衣場、浴室ともに広々としていて快適でした。温泉利用の大浴槽と電気風呂、水風呂、露天風呂がありました。露天風呂は源泉と書かれており、薄い黄色で少し湯の花があるお湯で硫化水素臭と塩味がしました。
大阪府の温泉

汐の湯温泉

大阪府能勢町の温泉旅館の「汐の湯温泉」です。能勢町にある国道173号線沿いの温泉旅館です。見るからに高級そうな佇まいでした。お湯は酸化鉄が浮いた黄褐色のお湯の浴槽と透明なお湯の浴槽があり、よくぬくもりました。値段なりにいい温泉でした。
大阪府の温泉

山空海温泉 山空海湯治温泉

大阪府能勢町の日帰り温泉の「山空海温泉 山空海湯治温泉」です。大阪とは思えないようなロケーションにある湯治温泉です。浴室に入ると硫黄臭がしました。湯船はぬるめとふつうの2つありました。のんびりと入っていられる温泉でした。
大阪府の温泉

佐太あい宿の湯 ユーバス守口店(閉店)

大阪府守口市のスーパー銭湯の「佐太あい宿の湯 ユーバス守口店」です。浴室は一般とロイヤルに分かれており、ロイヤルに小さな源泉壺湯があり、非加温のかけ流しでした。お湯は無色透明無味無臭でした。2022年5月15日に閉店しました。
大阪府の温泉

堺利休の湯 ユーバス堺浜寺店(閉店)

大阪府堺市のスーパー銭湯の「堺利休の湯 ユーバス堺浜寺店」です。源泉風呂は濁りのある枯れ草色のお湯で、しっかりとオーバーフローしていました。源泉は無色透明ですが、空気と反応して濁るようです。2019年12月29日に閉店しました。
大阪府の温泉

堺浜楽天温泉 祥福

大阪府堺市のスーパー銭湯の「堺浜楽天温泉 祥福」です。内風呂には主浴槽、熱湯、サウナ、水風呂、ジェットバス、ベンチがありました。露天には掛け流し浴槽、循環浴槽、壺湯×3、ねころび湯、塩サウナがありました。掛け流し浴槽は少し熱めで加温利用でした。
大阪府の温泉

御陵天然温泉 亀の湯(廃業)

大阪府堺市のスーパー銭湯の「御陵天然温泉 亀の湯」です。湯量が豊富で、広い露天岩風呂と壺湯が源泉掛け流しでした。お湯は薄い黄色透明無味無臭でした。季節により加温非加水非循環濾過で、薬品は使用されていません。2024年5月末日で閉店しました。
大阪府の温泉

御隆温泉 SPA江戸堀(廃業)

大阪府大阪市のビルの地下にある日帰り温泉の「御隆温泉 SPA江戸堀」です。主浴槽(檜風呂)、水風呂、気泡風呂、うたせ湯、サウナがありました。主浴槽には非加温の源泉が注がれていました。お湯は薄い黄色透明無味無臭です。2012年に閉館しました。
大阪府の温泉

古希の湯 源気温泉 藤井寺おゆば(閉館)

大阪府藤井寺市のスーパー銭湯の「古希の湯 源気温泉 藤井寺おゆば」です。温泉は露天風呂で利用されていました。無色透明無味無臭のお湯が加温循環濾過利用、塩素系薬剤使用です。白湯より若干柔らかさを感じました。2010年3月に閉館しました。
スポンサーリンク