三重県の温泉 朝明渓谷三休の湯 三重県菰野町の日帰り温泉の「朝明渓谷三休の湯」です。大自然の中にあるカフェ&温泉施設です。浴槽がひとつのシンプルな浴室でした。お湯は薄い黄色透明無味無臭でした。館内にはステージもあり、温泉ライブがあるようです。 2024.03.05 2025.02.09 三重県の温泉
三重県の温泉 桑名温泉 元気村(廃業) 三重県桑名市の伊勢湾岸道のインターチェンジ近くにある日帰り温泉の「桑名温泉 元気村」です。もともとは健康ランドだったようなつくりの建物で1階に浴室があり、主浴槽、歩行湯、気泡湯、薬湯、サウナ、水風呂がありました。廃業しました。 2024.03.04 2025.02.09 三重県の温泉
三重県の温泉 霧生温泉 雅の湯 ホテルシャンベール 三重県伊賀市の温泉ホテルの「霧生温泉 雅の湯 ホテルシャンベール」です。メナード青山リゾートにあるホテルシャンベール内の日帰り温泉可能な「香楽の湯」です。広い主浴槽、香り湯、水風呂、ミストサウナ、露天風呂がありました。 2024.03.03 2025.02.09 三重県の温泉
三重県の温泉 木曽岬温泉 ゴールデンランド木曽岬温泉(廃業) 三重県木曽岬町の日帰り温泉の「木曽岬温泉 ゴールデンランド木曽岬温泉」です。浴室は広く、広々とした主浴槽(熱め)、円形の小浴槽(ぬるめ)がありました。砂利をしいた寝風呂とサウナもありました。2019年4月から休業し、そのまま廃業されました。 2024.03.02 2025.02.09 三重県の温泉
三重県の温泉 亀山温泉 白鳥の湯 三重県亀山市の日帰り温泉の「亀山温泉 白鳥の湯」です。亀山市総合保健福祉センター内の市営温泉施設です。内風呂と露天風呂があり、お湯は無色透明で少しつるつる感がありました。浴室内で飲泉もできます。温泉スタンドと足湯もありました。 2024.03.01 2025.02.09 三重県の温泉
三重県の温泉 神代温泉 季彩の宿 沙都邑 三重県志摩市にある阿児の松原海岸近くの温泉旅館「神代温泉 季彩の宿 沙都邑(さとむら)」です。男女別の浴室と貸切露天風呂がふたつあり、露天風呂が温泉利用でした。無色透明のお湯で、塩素系薬剤が使用されています。昼間は景色が良さそうです。 2024.01.26 2025.02.10 三重県の温泉
三重県の温泉 香肌峡温泉 いいたかの湯 三重県松阪市の日帰り温泉の「香肌峡温泉 いいたかの湯」です。道の駅「飯高駅」内の温泉施設です。内風呂には、主浴槽、釜湯(ふたつ)、箱蒸し、薬湯が、露天には岩風呂、まき風呂、うたせ湯がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。 2024.01.25 2025.02.10 三重県の温泉
三重県の温泉 伊勢志摩温泉 志摩スペイン村 ひまわりの湯 三重県志摩市の日帰り温泉施設の「伊勢志摩温泉 志摩スペイン村 ひまわりの湯」です。内風呂には主浴槽と各種ジェット風呂があり、屋外には露天風呂、水風呂、サウナがありました。無色透明無味無臭のお湯で、かなりつるつる感がありました。 2024.01.25 2025.02.10 三重県の温泉
三重県の温泉 大山田温泉 さるびの 三重県伊賀市の日帰り温泉の「大山田温泉 さるびの」です。お湯は無色透明でかすかに塩味がし、つるつる感があります。露天風呂はワニの足跡風呂、ゾウの足跡風呂と名付けられた変わった形でした。飲泉もできます。駐車場には温泉スタンドもあります。 2024.01.24 2025.02.10 三重県の温泉
三重県の温泉 絵野温泉 希望荘 自助の湯 三重県菰野町の温泉宿泊施設の「絵野温泉 希望荘 自助の湯」です。フロントから浴室のある建物まではモノレールで移動しました。浴室には内風呂、スチームサウナと露天風呂があり、露天風呂から伊勢湾まで見渡せました。お湯は無色透明無味でした。 2024.01.24 2025.02.10 三重県の温泉