北海道の温泉 黄金温泉 北海道蘭越町の日帰り温泉の「黄金温泉」です。羊蹄山とニセコアンヌプリを一望にできる絶景の温泉です。素晴らしいお湯で、加温非加水の浴槽と、非加温の源泉浴槽がありました。源泉浴槽は、あわあわの透明のお湯で、泡付きがすごかったです。 2025.06.23 北海道の温泉
秋田県の温泉 滑多羅温泉 赤倉山荘 秋田県五城目町の公共の宿の「滑多羅温泉 赤倉山荘」です。源泉は江戸時代初期からあるそうです。少し白濁したお湯で、つるすべ系でした。浴室は狭く、浴槽はタイル張りの小さなものがひとつだけでした。 2025.06.20 秋田県の温泉
秋田県の温泉 夏瀬温泉(運営会社変更) 秋田県仙北市の温泉旅館の「夏瀬温泉」です。ぬるめの無色透明のお湯で、硫黄臭がありました。露天風呂のもみじのタイルが印象的でした。2004年11月に閉鎖後、「夏瀬温泉 都わすれ」として再開しました。 2025.06.19 秋田県の温泉
秋田県の温泉 十和田湖西湖畔温泉 十和田プリンスホテル 秋田県小坂町の温泉ホテルの「十和田湖西湖畔温泉 十和田プリンスホテル」です。露天風呂は広々としており、庭園と十和田湖が見えました。お湯は無色透明無味無臭でした。非加水加温循環濾過利用でした。少しだけリゾート気分を味わえました。 2025.06.18 秋田県の温泉
秋田県の温泉 天王温泉 くらら(屋号変更) 秋田県潟上市の日帰り温泉の「天王温泉 くらら」です。道の駅てんのう にある温泉施設です。人は多かったですが、広いので窮屈感はありませんでした。お湯は濃い黄色でした。源泉停止中のため白湯での営業で、屋号が「くららの湯」に変わっています。 2025.06.17 秋田県の温泉
秋田県の温泉 鶴の湯温泉 秋田県仙北市の温泉旅館の「鶴の湯温泉」です。日帰りだと混み混みですが、泊まりだとゆっくりできました。白湯(美人の湯)、黒湯(子宝の湯)、中の湯(眼っこの湯)、滝の湯がありそれぞれ泉質が異なります。露天風呂の底から泡がぷくぷく出ていました。 2025.06.16 秋田県の温泉
北海道の温泉 宮内温泉 宮内温泉旅館 北海道島牧村の温泉旅館の「宮内温泉 宮内温泉旅館」です。象の花子が湯治したことで有名な温泉です。内湯と露天風呂がありました。お湯は無色透明で赤い湯の花がありました。いい雰囲気の一軒宿でした。賀老の滝とドラゴンウォーターにも行きました。 2025.06.15 北海道の温泉
北海道の温泉 くったり温泉 レイク・イン 北海道新得町の温泉ホテルの「くったり温泉 レイク・イン」です。主浴槽、気泡風呂、寝湯、打たせ湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。主浴槽には屈足温泉が、気泡風呂にはトムラウシ温泉が使用されていました。いずれも無色透明無味無臭でした。 2025.06.14 北海道の温泉
北海道の温泉 屈斜路温泉 三香温泉 北海道弟子屈町の温泉民宿の「屈斜路温泉 三香温泉」です。宿泊者専用の内風呂と日帰り利用ができる露天風呂がありました。露天風呂は広大で、かけ流しでした。お湯は少し色つき無味でオイル臭がしました。星空を見上げながらの入浴が最高でした。 2025.06.13 北海道の温泉
北海道の温泉 銀婚湯温泉 銀婚湯 北海道八雲町の温泉旅館の「銀婚湯温泉 銀婚湯」です。浴槽は川のように細長い内風呂と露天風呂がありました。ぬるめのお湯は枯葉色で長湯向きでした。露天風呂で川のせせらぎを聞きながらの入浴は最高でした。一度は宿泊してみたい旅館です。 2025.06.12 北海道の温泉