北海道の温泉 恵山温泉 温泉センター 北海道函館市の温泉施設の「恵山温泉 温泉センター」です。広い高温浴槽と狭めの低温浴槽がありました。お湯は黄土色で濃い塩味がし、湯の花がいっぱいでした。透明度は15cmほどです。名称が函館市恵山福祉センターに変わっています。 2024.03.08 2025.04.20 北海道の温泉
北海道の温泉 新登別温泉 旅館四季(休業中) 北海道登別市の温泉旅館の「新登別温泉 旅館四季」です。灰色で湯の花がいっぱいの温泉は登別温泉の大湯沼、奥の湯の混合泉です。内湯は木製の浴槽で、風呂桶も木製でした。半混浴の露天風呂では小鳥のさえずりが聞こえ、すごくくつろげました。 2024.03.07 2025.02.09 北海道の温泉
北海道の温泉 神仏湯温泉 北海道小樽市の南小樽駅近くの温泉銭湯「神仏湯温泉 神仏湯」です。浴室中央に主浴槽(浅、深、ジェット)が、奥に源泉浴槽、水風呂、サウナがありました。お湯は無色透明無味無臭で、非加水非加温の掛け流し利用です。脱衣場では飲泉もできました。 2024.02.22 2025.02.10 北海道の温泉
北海道の温泉 小金湯温泉 まつの湯 北海道札幌市の温泉旅館の「小金湯温泉 まつの湯」です。豊平川に面しており、露天風呂のすぐ前が豊平川でした。少し緑がかって少し白濁したお湯で、つるつる感がありました。内風呂にはふたつの浴槽があり、少し硫化水素臭がするお湯でした。 2024.02.22 2025.02.10 北海道の温泉