中国地方の温泉

島根県の温泉

講武堀部温泉 鹿島多久の湯

島根県松江市の日帰り温泉の「講武堀部温泉 鹿島多久の湯」です。朝日山浴室には主浴槽、サウナ、露天風呂がありました。無色透明無味無臭のお湯は加温加水循環濾過利用でした。露天風呂からの田んぼと山の景色が良かったです。温泉スタンドもありました。
島根県の温泉

きまち温泉 旅館きまち温泉(廃業)

島根県松江市の温泉旅館の「きまち温泉 旅館きまち温泉」です。浴室は大浴場と中浴場があり、当日は中浴場でした。浴槽がひとつのシンプルな浴室でした。お湯は無色透明無味無臭で、加温循環濾過利用でした。廃業しました。
島根県の温泉

木部谷温泉 松乃湯

島根県古賀町の温泉旅館の「木部谷温泉 松乃湯」です。浴槽がひとつで、黄土色の濁り湯は透明度が3cm程度で鉄味無臭でした。源泉のバルブと加温用の蒸気のバルブがあり、自分で調節できました。近くで間欠泉を見ることができます。
島根県の温泉

北山健康温泉(民営化・屋号変更)

島根県出雲市の日帰り温泉の「北山健康温泉」です。浴室には、主浴槽(一部ジェット)、気泡風呂、うたせ湯、露天風呂がありました。お湯は薄い褐色透明無味無臭で、つるつる感がありました。民営化し、「しっとりつるつる北山温泉」になりました。
島根県の温泉

亀嵩温泉 玉峰山荘

島根県奥出雲町の温泉旅館の「亀嵩温泉 玉峰山荘」です。浴室の設備は多彩で、主浴槽、泡風呂、ジェット風呂、打たせ湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。高台にあり露天風呂からの景色は見応えがありました。お湯は無色透明無味でした。
鳥取県の温泉

たきさん温泉(旧施設)

鳥取県岩美町のジモ泉の「たきさん温泉(旧施設)」です。地元の会社の従業員専用施設で、一般には開放しておらず、看板等も一切ない超秘湯です。お湯は無色透明のアルカリ性単純泉です。建て替えられて町営の施設になりました。
鳥取県の温泉

たきさん温泉

鳥取県岩美町の日帰り温泉の「たきさん温泉」です。かつては地元の会社の従業員用施設でしたが、岩美町介護予防拠点施設に生まれ変わりました。建物も新しく建て替えられていました。浴室は浴槽ひとつでシンプルでした。お湯は無色透明無味無臭でした。
鳥取県の温泉

大山温泉 大山ロイヤルホテル(屋号変更)

鳥取県伯耆町の温泉ホテルの「大山温泉 大山ロイヤルホテル」です。露天の岩風呂が温泉でした。眺望はありませんが、木々に囲まれて快適でした。脱衣場で大山の水を飲むことができました。「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」になりました。
鳥取県の温泉

対翠閣温泉 しいたけ会館対翠閣(休館中)

鳥取県鳥取市の温泉旅館の「対翠閣温泉 しいたけ会館対翠閣」です。日帰り入浴のみは不可ですが、ランチ利用すると入浴もできました。お湯は少し濁りのある薄い緑色で、薄い塩味無臭で、飲泉場もありました。加温循環濾過利用でした。休業中です。
鳥取県の温泉

大栄温泉(廃業)

鳥取県北栄町の日帰り温泉の「大栄温泉」です。名探偵コナンで有名な北栄町(旧大栄町)にある地元の企業が掘り当てた温泉です。共同浴場風で地元の人たちの憩いの場になっているようでした。浴槽はひとつで、お湯は無色透明無味無臭でした。廃業しました。
スポンサーリンク