山口県の温泉

山口県の温泉 ー シン・温泉に行こう 山口県の温泉
記事内に広告が含まれています。

山口県の温泉

山口市

宮野温泉 山口ふれあい館
山口市の日帰り温泉の「宮野温泉 山口ふれあい館」です。市営の格安温泉施設です。浴室はこぢんまりとしており、浴槽はひとつです。お湯は無色透明無味無臭で、つるつる感がありました。当日は混み混みの芋洗い状態でゆっくりとはできませんでした。
湯田温泉 清水温泉
山口県山口市の温泉銭湯の「湯田温泉 清水温泉」です。浴室は真新しい感じで、主浴槽、ジェット風呂、水風呂、スチームサウナがありました。お湯は無色透明無味無臭で、かなり熱めで、掛け流しです。屋号が「天然温泉 清水湯」に変わっています。

長門市

黄波戸温泉 交流センター
山口県長門市の日帰り温泉の「黄波戸温泉 交流センター」です。浴室は広く、広々とした内風呂(一部ジェット)と露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭でオーバーフローもありました。加温非加水循環濾過利用で塩素系薬剤と光繊維モジュール使用です。
俵山温泉 町の湯
山口県長門市の俵山温泉の外湯の「町の湯」です。浴槽はふたつで、1号湯は掛け流し、2号湯は一部循環でした。無色透明無味微硫化水素臭で、ぬるぬる感がありました。館内で飲泉もできます。温泉街は昔ながらの雰囲気で、とてもよかったです。
湯免温泉 大衆浴場 うさぎの湯
山口県長門市の日帰り温泉の「湯免温泉 大衆浴場 うさぎの湯」です。正方形の浴槽がひとつあり、掛け流しでした。お湯は無色透明無味無臭でした。温泉分析書では無色透明無味弱硫化水素臭となっていました。貸し切り露天風呂もあります。
長門湯本温泉 恩湯(運営会社変更)
山口県長門市の公衆浴場の「長門湯本温泉 恩湯」です。寺院風の建物とネオンが目立っていました。無色透明無味で硫化水素臭がするぬるめのお湯が掛け流しでした。2017年5月に公設公営での営業を終了後、2020年3月にリニューアルオープンしました。
長門湯本温泉 礼湯
山口県長門市の公衆浴場の「長門湯本温泉 礼湯」です。浴槽はひとつで、お湯は無色透明無味無臭でした。加温加水非循環濾過の掛け流しですが、塩素系薬剤と光繊維モジュール使用でした。平成31年3月31日をもって営業終了しました。
長門湯本温泉 一福旅館
山口県長門市の恩湯の対岸にある温泉旅館の「長門湯本温泉 一福旅館」です。広めの浴槽がひとつで、無色透明無味無臭のお湯が掛け流しでした。温泉分析書では「無色透明微硫化水素臭」となっていました。料金の割には食事も充実していました。

元祖・温泉に行こう

山口県の温泉
山口県の温泉:『温泉に行こう』
山口県の温泉

長門湯本温泉 一福旅館

山口県長門市の恩湯の対岸にある温泉旅館の「長門湯本温泉 一福旅館」です。広めの浴槽がひとつで、無色透明無味無臭のお湯が掛け流しでした。温泉分析書では「無色透明微硫化水素臭」となっていました。料金の割には食事も充実していました。
山口県の温泉

長門湯本温泉 礼湯

山口県長門市の公衆浴場の「長門湯本温泉 礼湯」です。浴槽はひとつで、お湯は無色透明無味無臭でした。加温加水非循環濾過の掛け流しですが、塩素系薬剤と光繊維モジュール使用でした。平成31年3月31日をもって営業終了しました。
山口県の温泉

長門湯本温泉 恩湯(運営会社変更)

山口県長門市の公衆浴場の「長門湯本温泉 恩湯」です。寺院風の建物とネオンが目立っていました。無色透明無味で硫化水素臭がするぬるめのお湯が掛け流しでした。2017年5月に公設公営での営業を終了後、2020年3月にリニューアルオープンしました。
山口県の温泉

湯免温泉 大衆浴場 うさぎの湯

山口県長門市の日帰り温泉の「湯免温泉 大衆浴場 うさぎの湯」です。正方形の浴槽がひとつあり、掛け流しでした。お湯は無色透明無味無臭でした。温泉分析書では無色透明無味弱硫化水素臭となっていました。貸し切り露天風呂もあります。
山口県の温泉

俵山温泉 町の湯

山口県長門市の俵山温泉の外湯の「町の湯」です。浴槽はふたつで、1号湯は掛け流し、2号湯は一部循環でした。無色透明無味微硫化水素臭で、ぬるぬる感がありました。館内で飲泉もできます。温泉街は昔ながらの雰囲気で、とてもよかったです。
山口県の温泉

黄波戸温泉 交流センター

山口県長門市の日帰り温泉の「黄波戸温泉 交流センター」です。浴室は広く、広々とした内風呂(一部ジェット)と露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭でオーバーフローもありました。加温非加水循環濾過利用で塩素系薬剤と光繊維モジュール使用です。
山口県の温泉

湯田温泉 清水温泉

山口県山口市の温泉銭湯の「湯田温泉 清水温泉」です。浴室は真新しい感じで、主浴槽、ジェット風呂、水風呂、スチームサウナがありました。お湯は無色透明無味無臭で、かなり熱めで、掛け流しです。屋号が「天然温泉 清水湯」に変わっています。
山口県の温泉

宮野温泉 山口ふれあい館

山口市の日帰り温泉の「宮野温泉 山口ふれあい館」です。市営の格安温泉施設です。浴室はこぢんまりとしており、浴槽はひとつです。お湯は無色透明無味無臭で、つるつる感がありました。当日は混み混みの芋洗い状態でゆっくりとはできませんでした。
スポンサーリンク
じゃみらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました