静岡県の温泉

静岡県の温泉

伊豆長岡温泉 あやめ湯

静岡県伊豆の国市の共同浴場の「伊豆長岡温泉 あやめ湯」です。脱衣場はレトロで、浴槽はひとつでした。お湯は無色透明無味で熱めでした。加温加水循環濾過利用で塩素系薬剤使用です。近くのアクシスかつらぎには足湯がありました。
静岡県の温泉

伊豆長岡温泉 湯らっくすのゆ(閉館)

静岡県伊豆の国市の市営温泉の「伊豆長岡温泉 湯らっくすのゆ」です。浴室はこぢんまりとしており、浴槽も狭めでした。お湯は無色透明無味無臭でした。閉館しました。公園には無料の足湯や飲泉場があり、にぎわっていました。
静岡県の温泉

伊豆山温泉 浜浴場

静岡県熱海市の共同浴場の「伊豆山温泉 浜浴場」です。国道沿いの斜面に建つビルの1階にあります。浴室は広めで、浴槽はふたつありました。お湯は薄い緑色透明塩味無臭で、かけ流しでした。海岸近くには史跡の「走り湯」があり、見学もできます。
静岡県の温泉

石部温泉 平六地蔵露天風呂

静岡県松崎町の無料混浴露天風呂の「石部温泉 平六地蔵露天風呂」です。目隠しの壁と簡素な脱衣スペースがありました。浴槽は一段高くなったところにありました。広めの浴槽で、少しぬるめでした。お湯は無色透明塩味無臭でした。
静岡県の温泉

網代温泉 平鶴

静岡県熱海市の海沿いの温泉旅館の「網代温泉 平鶴」です。広い内風呂と、波の音が聞こえる露天風呂がありました。お湯は無色透明塩味無臭でした。非加温非加水非循環のかけ流し利用です。露天風呂から見える熱海の夜景が綺麗でした。
静岡県の温泉

熱海温泉 家康の湯

静岡県熱海市のJR熱海駅前の無料足湯の「熱海温泉 家康の湯」です。お湯は無色透明で、熱めでした。間欠泉を模擬した岩もあり、時々温泉が吹き上がっていました。近くの商店街には手湯の福福の湯ができていました。
静岡県の温泉

熱海温泉 水口第一共同浴場(閉鎖)

静岡県熱海市の共同浴場の「熱海温泉 水口第一共同浴場」です。看板もなく、男湯女湯の表示もないので、入るのに勇気がいりました。浴槽はひとつで、石の浴槽でした。お湯は無色透明無味無臭です。2015年12月31日に閉鎖しました。
静岡県の温泉

熱海温泉 福島屋旅館(廃業)

静岡県熱海市の温泉旅館の「熱海温泉 福島屋旅館」です。浴室や脱衣場はレトロ感に満ちあふれていました。浴室には大小の浴槽がありました。熱めのお湯は無色透明薄い塩味無臭でかけ流しです。2022年12月に廃業しました。
静岡県の温泉

熱川温泉 高磯の湯(営業終了)

静岡県東伊豆町の日帰り温泉の「熱川温泉 高磯の湯」です。広々とした露天風呂で、お湯は無色透明無味無臭でした。目の前には太平洋が広がっており、打ち寄せる波がダイナミックでした。令和3年8月31日をもって営業終了しました。
静岡県の温泉

あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津(廃業)

静岡県沼津市の愛鷹山にある温泉ホテルの「あしたかの湯 ニューウェルサンピア沼津」です。内湯には主浴槽、気泡風呂、サウナ、水風呂がありました。露天風呂と足湯もありました。お湯は無色透明塩味無臭でした。令和3年2月28日で閉館しました。
スポンサーリンク