岐阜県の温泉 高砂温泉 瑞浪の湯(廃業) 岐阜県瑞浪市の日帰り温泉の「高砂温泉 瑞浪の湯」です。主浴槽(一部気泡、ジェット)、薬草風呂、水風呂、サウナ、露天風呂がありました温泉は主浴槽と露天風呂に使われていました。お湯は無色透明で少し塩味がしました。廃業しました。 2025.07.29 岐阜県の温泉
岐阜県の温泉 新穂高温泉 水明館 佳留萱山荘(休業中) 岐阜県高山市の温泉旅館の「新穂高温泉 水明館 佳留萱山荘」です。日帰り入浴では大露天風呂(混浴)の利用ができます。広々とした浴槽が3つあり、一番奥には洞窟風呂もありました。開放感が抜群で、心に残る露天風呂でした。 2025.07.28 岐阜県の温泉
岐阜県の温泉 新穂高温泉 アルペン浴場(閉館) 岐阜県高山市の無料公衆浴場の「新穂高温泉 アルペン浴場」です。新穂高バスターミナルにある無料浴場です。無料ですがカランもあり、清潔な施設でした。浴槽はひとつで、かけ流しでした。お湯は薄い褐色で、湯の花が少しありました。閉館しました。 2025.07.27 岐阜県の温泉
岐阜県の温泉 新穂高温泉 蒲田の湯(閉鎖) 岐阜県高山市の無料露天風呂の「新穂高温泉 蒲田の湯」です。県道475号線の神坂トンネルを出たところの遊湯パークにある露天風呂です。男女別の立派な脱衣場と露天風呂がありました。閉鎖していました。 2025.07.26 岐阜県の温泉
岐阜県の温泉 新穂高温泉 新穂高の湯 岐阜県高山市の露天風呂の「新穂高温泉 新穂高の湯」です。蒲田トンネルを出てすぐの川沿いにあります。混浴ですが男女別の脱衣場がありました。お湯は無色透明で、浴槽の底は砂でした。ぬる湯なので長湯向きでした。遊湯パークの蒲田の湯は閉鎖していました。 2025.07.25 岐阜県の温泉
長野県の温泉 秀山荘温泉(閉館) 長野県木曽町の温泉旅館の「秀山荘温泉」です。浴槽はひとつで、傍らに足湯用(?)のベンチがありました。お湯は目にも鮮やかな赤褐色で、見ただけで濃厚さを感じられました。浴用と飲用は別源泉で、ふたつの蛇口がありました。閉館しました。 2025.07.24 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 新湯 長野県下諏訪町のJR下諏訪駅の北側にある共同浴場の「下諏訪温泉 新湯」です。浴室は狭めで浴槽もひとつだけでした。無色透明無味無臭のお湯で、かなり熱めでした。温泉分析書では「ほとんど無色透明苦味塩味僅かに硫化水素臭を有する」でした。 2025.07.23 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 みなみ温泉(閉館) 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 みなみ温泉」です。JR下諏訪駅の南側の住宅街にある青い三角屋根が目印の共同湯です。浴室は広めで、真ん中に円形の浴槽がひとつありました。お湯は無色透明無味無臭で熱めのお湯でした。閉館しました。 2025.07.22 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 菅野湯 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 菅野湯」です。脱衣場や浴室は入口から想像できないほど広く大規模でした。浴槽は小判型のものがひとつありました。無色透明無味無臭の熱めのお湯がオーバーフローしていました。奥の壁にはタイル画がありました。 2025.07.21 長野県の温泉
長野県の温泉 下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯 長野県下諏訪町の共同浴場の「下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯」です。主浴槽(一部ジェット)、打たせ湯、露天風呂がありました。無色透明無味無臭で熱めのお湯が非加水非加温循環濾過のかけ流し利用でした。掛け湯やカランも温泉利用でした。 2025.07.20 長野県の温泉