中部地方の温泉

愛知県の温泉

ラグーナの湯 足湯(閉業)

愛知県蒲郡市の日帰り温泉の「ラグーナの湯」です。ラグーナ蒲郡(現在はラグーナテンボス)内の温泉施設「ラグーナの湯」の外にある無料の足湯です。三河湾を見渡しながら浸かれます。お湯は無色透明でした。2021年3月31日に営業終了しました。
愛知県の温泉

湯の島温泉

愛知県豊根村の日帰り温泉の「湯の島温泉」です。こぢんまりとした施設で、内風呂と露天風呂がありました。内風呂は循環していましたが、露天風呂はオーバーフローしていました。お湯は無色透明無味無臭で、少しつるつる感がありました。
愛知県の温泉

八名温泉(廃業)

愛知県新城市の日帰り温泉の「八名温泉」です。浴室は1階に主浴槽(一部気泡)、中2階に各種ジェット風呂、2階にトロンサウナと水風呂、温泉浴槽がありました。温泉は赤褐色で有馬温泉の金泉のような色でした。廃業し、廃墟化したようです。
愛知県の温泉

名号温泉 うめの湯(閉館→再開予定)

愛知県新城市の日帰り温泉の「名号温泉 うめの湯」です。内風呂には主浴槽(気泡、ジェット)、サウナ、水風呂がありました。露天には岩風呂と打たせ湯がありました。お湯は無色透明無味で、非加水加温循環濾過利用でした。2022年3月末に閉館しました。
静岡県の温泉

白沢温泉 もりのいずみ

静岡県川根本町の日帰り温泉の「白沢温泉 もりのいずみ」です。コテージに併設された温泉施設です。主浴槽、打たせ湯、寝湯、圧注湯、サウナ、水風呂、露天風呂がありました。露天風呂は自然がいっぱいで気に入りました。お湯は無色透明無味でした。
静岡県の温泉

白岩温泉 小川温泉共同浴場

静岡県伊豆市の共同浴場の「白岩温泉 小川温泉共同浴場」です。川沿いにある風情たっぷりの共同浴場です。浴室はシンプルで、タイル貼りの浴槽がひとつありました。お湯は無色透明無味無臭で、かけ流しでした。花咲爺さんのタイル画が見事でした。
静岡県の温泉

昭吉の湯(業態変更)

静岡県下田市の日帰り温泉の「昭吉の湯」です。不安になるような狭い急坂を登り切ったところにある温泉施設です。浴槽は広々としており、かなり熱めのお湯がかけ流しでした。無色透明無味無臭で、つるつる感がありました。現在は完全予約制の貸切風呂です。
静岡県の温泉

修善寺温泉 ラフォーレ修善寺

静岡県伊豆市の温泉ホテルの「修善寺温泉 ラフォーレ修善寺」です。リゾート施設内の入浴施設「森の湯」です。広い主浴槽と露天風呂がありました。お湯は無色透明無味無臭でした。加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されています。
静岡県の温泉

下田温泉 昭和湯

静岡県下田市の下田港近くの温泉銭湯の「下田温泉 昭和湯」です。浴槽はひとつで、浴室の一番奥にあり、浴槽の一部はジェット風呂になっていました。お湯は無色透明無味無臭でした。夏季には加水しているそうです。
静岡県の温泉

下賀茂温泉 湯の花足湯(休止)

静岡県南伊豆町の道の駅「下賀茂温泉 湯の花」内にある無料足湯の「下賀茂温泉 湯の花足湯」です。入口の左右に足湯があり、左側は熱めで、右側は適温でした。非加温非加水の掛け流し利用でした。手湯もありました。2021年に休止しました。
スポンサーリンク