概要
国道から坂を上ったところにある学校の跡地利用の温泉施設です
天気が良かったので津軽海峡越しに北海道が見えました
夜は漁り火が綺麗なようです
浴室には主浴槽、サウナ、水風呂、景色が抜群の露天風呂がありました
薄い灰色で透明度が30cmくらいの濁り湯で、塩味と硫化水素臭があり、非加水加温の掛け流し利用でした
温泉分析書では「微灰色微混濁塩味硫化水素臭」となっていました
排水溝の泥湯のような沈殿物と析出物がすごかったです
お湯よし、景色良しの温泉でまた行きたい温泉です
温泉名
桑畑温泉
施設名
湯ん湯ん♪
所在地
下北郡風間浦村大字易国間字湯ノ上1-1
国道279号線からすぐ
営業情報(2025年2月更新)
営業時間
11:00~20:00
定休日
水曜日(祝・祭日の場合は翌日)
入浴料
400 円
電話番号
0175-32-6045
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
桑畑温泉
泉質
含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(硫化水素型) (等張性中性温泉)
泉温
35.4 ℃
pH
6.2
湧出量
140.6 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
9.470 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 1955 | F– | 2.66 | H2SiO3 | 35.70 | CO2 | 792.0 | |
K+ | 89.2 | Cl– | 3101 | HBO2 | 178.9 | H2S | 3.11 | |
Mg2+ | 20.6 | Br– | 5.24 | |||||
Ca2+ | 559.5 | I– | 2.42 | |||||
NH4+ | 0.80 | SO42- | 986.1 | |||||
Li+ | 1.23 | HCO3– | 1543.8 | |||||
Fe2+ | 1.21 | HPO42- | 0.06 | |||||
Fe3+ | 1.64 | S2O32- | 0.002 | |||||
Al3+ | 0.57 | |||||||
Cu2+ | 0.007 | |||||||
Zn2+ | 0.012 |
入湯日
2014年9月14日
その他
食堂あり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント