下風呂温泉 大湯(閉鎖)

下風呂温泉 大湯 外観 青森県の温泉
下風呂温泉 大湯
記事内に広告が含まれています。

概要

下風呂温泉の共同浴場のひとつです
浴室は脱衣場よりも低いところにありました
浴槽はふたつで、「あつめ」と「ぬるめ」となっていました
あつめ浴槽は激熱で、ぬるめ浴槽はかなり熱めでした
白濁した酸味のあるお湯で、硫化水素臭がしました
共同浴場らしい、良い雰囲気でした

2025年9月追記
2020年11月30日に閉鎖し、新たに「海峡の湯」ができました
海峡の湯では大湯と新湯の源泉が使われています
2014年5月のストリートビューでは建物がありますが、2025年6月のストリートビューでは更地になっています

下風呂温泉 大湯 浴室
手前があつめ浴槽、奥がぬるめ浴槽です。床はヒバでできています
下風呂温泉 大湯 ぬるめ浴槽
ぬるめ浴槽もかなりの熱さでした
下風呂温泉 大湯 暖簾(2007年)
暖簾です(2007年)
下風呂温泉 大湯 暖簾(2014年)
暖簾です(2014年)。時の流れを感じられました
下風呂温泉 大湯 外観
外観です
スポンサーリンク

温泉名

下風呂温泉 

施設名

大湯

所在地

下北郡風間浦村下風呂97

国道279号線から温泉街方面へ

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

7:00~20:30(4/1~10/31)  8:00~20:30(11/1~3/31)

定休日

月曜日

入浴料

300 円

電話番号

0175-36-2824

駐車場

なし


源泉情報

源泉名

大湯1号泉

泉質

酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)

泉温

66 ℃

pH

2.8

湧出量

ラドン含有量

成分総計

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+938Cl1741H2SiO3
CO2
K+26SO42-479HBO240H2S49.7
Ca2+205HPO42-4



NH4+4.1BO2232



Ca2+3.2





Mn2+1.2





Al3+1.1





温泉分析書から抜粋

入湯日

2007年9月9日

その他

共同浴場です

下風呂温泉 リーフレット1
リーフレット
下風呂温泉 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました