概要
高台にある絶景を望めるスーパー銭湯です
名古屋ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」で行きました
内風呂には気泡風呂(温泉利用)、人工炭酸泉浴槽(温泉利用)、電気風呂、ジェット風呂、子供風呂(温泉利用)、水風呂、サウナがありました
露天には展望風呂(温泉利用)、シルク泉、人工炭酸泉、寝湯、壺湯×6、塩サウナがありました
庄内川と春日井市を望む景色は素晴らしかったです
当日は昼間の入浴でしたが、夜景も素晴らしいと思います
お湯は無色透明無味無臭で次亜塩素酸を使用しています
源泉名は「竜泉寺温泉」です
施設側は温泉よりも人工炭酸泉を推していました
温泉名
竜泉寺温泉
施設名
竜泉寺の湯
所在地
名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501
県道15号線沿い
ゆとりーとライン竜泉寺停留所近く
営業情報(2025年10月更新)
営業時間
6:00~翌2:30(朝風呂:6:00~9:00)
定休日
–
入浴料
平日 850 円(朝風呂:750 円)
土日祝 950 円(朝風呂:850 円)
電話番号
052-793-2601
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
竜泉寺温泉
泉質
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
泉温
33.2 ℃
pH
9.25
湧出量
–
ラドン含有量
未測定
成分総計
333.6 g/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 101.2 | F– | 5.1 | H2SiO3 | 23.1 | |||
| K+ | 0.6 | Cl– | 146.7 | HBO2 | 3.6 | |||
| Ca2+ | 7.3 | Br– | 0.3 | |||||
| NH4+ | 0.2 | I– | 0.8 | |||||
| Fe2+ | 0.1 | SO42- | 0.2 | |||||
| HCO3– | 26.4 | |||||||
| CO32- | 18.0 |
入湯日
2021年12月4日
その他
宿泊可。食堂あり。軽食可。マッサージ、あかすり、エステあり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。




![イラストで読む湯けむり建築五十三次 温泉銭湯スパサウナ[本/雑誌] / 宮沢洋/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1957/neobk-3033980.jpg?_ex=128x128)





コメント