加田の湯

加田の湯 外観 島根県の温泉
加田の湯 外観
記事内に広告が含まれています。

概要

国道沿いの町営の大きな温泉施設です
浴室の他に食堂と休憩室もありました
木材をふんだんに使用している建物でした
温泉利用の主浴槽とサウナ、水風呂がありました
お湯は濁りのある褐色で、炭酸味と鉄味がしました
加温掛け流し利用でした
析出物が多く、温泉の濃さが実感できました
また行きたい温泉です

加田の湯 浴室
木材を多く利用した浴室でした
加田の湯 浴槽
飲用不可でした
加田の湯 浴槽
浴槽の縁にも析出物がありました
加田の湯 暖簾
暖簾です
加田の湯 身長計
脱衣場に木材利用の身長計がありました
スポンサーリンク

温泉名

加田の湯

施設名

飯南町健康増進施設 加田の湯
 

所在地

飯石郡飯南町下来島707-2

国道184号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2025年1月更新)

営業時間

平日 11:00~20:00(冬季は 11:00~19:00)
土日祝日 10:00~20:00(冬季は 10:00~19:00)

定休日

火曜日(祝祭日の場合は営業)

入浴料

600 円

電話番号

0854-76-3357

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

加田の湯

泉質

令和5年の温泉分析書:含二酸化炭素-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
平成15年の温泉分析書:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性冷鉱泉)

泉温

令和5年の温泉分析書:16.4 ℃
平成15年の温泉分析書:14.3 ℃

pH

令和5年の温泉分析書:6.3
平成15年の温泉分析書:6.6

湧出量

令和5年の温泉分析書:***(測定不能)
平成15年の温泉分析書:***

ラドン含有量

令和5年の温泉分析書:9.25×10-10 Ci/kg
平成15年の温泉分析書:2.11×10-10 Ci/kg

成分総計

令和5年の温泉分析書:4.62 g/kg
平成15年の温泉分析書:7.33 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+551F0.9H2SiO396.1CO21100
K+18.6Cl242HBO242.6H2S0.2
Mg2+98.3Br0.7HAsO21.6

Ca2+206I0.3総ヒ素1.14

Fe2++Fe3+14.9SO42-14.6



Li+1.1HCO32230



Mn2+0.7





Sr2+1.6





Zn2+0.013





Ba2+0.09





令和5年3月14日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+1100F1.1H2SiO3133.9CO2924.0
K+31.0Cl600HBO272.2

Mg2+160Br1.4HAsO21.77

Ca2+360SO42-24.0



Fe2++Fe3+12.0HCO33900



Li+2.16





Mn2+0.58





Sr2+3.57





Zn2+0.055





Ba2+0.15





Al3+0.03





Cu2+0.005





平成15年5月8日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2008年11月20日

その他

食堂あり

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました