七釜温泉 ゆ〜らく館

七釜温泉 ゆ〜らく館 外観 兵庫県の温泉
七釜温泉 ゆ〜らく館
記事内に広告が含まれています。

概要

共同浴場が閉鎖され、温泉街の入口に新しい日帰り温泉施設ができました
浴室には檜風呂が、露天には岩風呂と釜風呂がありました
どの浴槽も非加水加温の掛け流し利用で、塩素系薬剤も使用されていません
お湯は少し濁りのある枯草色で、無味無臭でした
温泉分析書では「無色透明、僅かに苦み」となっていました
毎日清掃し、お湯を入れ替えているそうです
夜間は貯湯糟に貯めるために60℃に加温するようです
名物の釜風呂は「明石釜」で、アルミニウム製でした
とても良いお湯の使い方、そして、静かに入浴できる設備で大満足でした
屋外には足湯もありました

2011年5月追記
もうひとつの浴室で入浴しました
上記の浴室よりも少し狭めでしたが、内風呂、露天風呂、釜風呂がありました

七釜温泉 ゆ〜らく館 檜風呂
檜風呂です
七釜温泉 ゆ〜らく館 釜風呂
名物の釜風呂はアルミニウム製でした
七釜温泉 ゆ〜らく館 釜の銘板
釜の銘板です
七釜温泉 ゆ〜らく館 足湯
館外に足湯がありました
七釜温泉 ゆ〜らく館 暖簾
浴室の暖簾です
七釜温泉 ゆ〜らく館 暖簾
玄関前の暖簾です
七釜温泉 ゆ〜らく館 看板
看板も釜推しでした
スポンサーリンク

温泉名

七釜しちかま温泉 

施設名

ゆ〜らく館

所在地

美方郡新温泉町七釜524番地

国道178号線または県道47号線から温泉街へ

スポンサーリンク

営業情報(2025年11月更新)

営業時間

9:00~22:00

定休日

第1,3水曜日(祝日の場合は営業)

入浴料

700 円

電話番号

0796-83-1526

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

七釜第3号源泉

泉質

ナトリウム・カルシウム-硫酸塩高温泉(低張性中性高温泉)

泉温

50.4 ℃

pH

7.18

湧出量

720 L/min

ラドン含有量

1.5×10-10 Ci/kg

成分総計

1.659 g/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+255F4.80H2SiO374.0CO215.7
K+4.8Cl104HBO27.2

Mg2+46.3Br0.13総ヒ素0.046

Ca2+163SO42-839



Fe2+0.47HCO3142



Mn2+0.11





Al3+0.008





Sr2+2.3





Li+0.28





Zn2+0.12





Ba2+0.02





平成6年3月18日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2009年3月28日、2011年5月22日

その他

足湯、多目的風呂あり

七釜温泉 ゆ〜らく館 リーフレット1
リーフレット
七釜温泉 ゆ〜らく館 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【兵庫・新温泉町・ポタリング】新温泉町ポタリング旅 ~日本海海岸線コース~

コメント

タイトルとURLをコピーしました