概要
景色の良い日帰り温泉施設で、2つの浴室「王国の湯」と「卑弥呼の湯」があります
「王国の湯」は、これでもか! というくらい開放感のある露天スペースが特徴です
滝のような打たせ湯(?)や、とても浅い浴槽もありました
内風呂も広々としていました
「卑弥呼の湯」の浴室には、主浴槽、ジェット風呂、気泡風呂、寝風呂、打たせ湯がありました
箱むし(一人用サウナ)がユニークでした
露天には、岩風呂、ジャグジー、水風呂、サウナがありました
お湯は無色透明無味で、あまり特徴はありませんでした
気温の高いときには加水しており、循環利用で、塩素系薬剤が使用でした
温泉名
弥栄あしぎぬ温泉
施設名
弥栄あしぎぬ温泉
所在地
京丹後市弥栄町木橋548番地
府道53号線からすぐ
営業情報(2025年11月更新)
営業時間
10:00~22:00
定休日
水曜日(祝日の場合は営業)
入浴料
600 円
電話番号
0772-65-2000
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
弥栄あしぎぬ温泉
泉質
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉)
泉温
50.4 ℃
pH
8.59
湧出量
212 L/min
ラドン含有量
8.00×10-10 Ci/kg
成分総計
1.751 g/kg
含有成分
| 陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Na+ | 302.0 | F– | 5.2 | H2SiO3 | 33.1 | CO2 | 0.6 | |
| K+ | 7.4 | Cl– | 41.1 | HBO2 | 2.1 | |||
| Ca2+ | 250.8 | SO42- | 1084 | |||||
| Li+ | 0.4 | HCO3 | 17.1 | |||||
| Sr2+ | 2.6 | CO32- | 4.6 |
入湯日
2001年7月8日、2002年12月1日、2008年8月30日(温泉博士の手形で無料でした)
その他
食事施設あり(2025年11月現在休業中)
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。















コメント