宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯

宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯 外観 長野県の温泉
宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯
記事内に広告が含まれています。

概要

水神橋近くにある鉱泉旅館です
モーテル前の急な坂を登り、看板を目印に急坂を下ったところにありました
明治7年創業で、玄関前に創業百周年の石碑がありました
公衆浴場としても営業しており、旅館の入口と公衆浴場の入口がありました
浴室はシンプルで、岩風呂がひとつありました
天竜孔雀石と秩父鉄平石岩風呂が使用されていました
お湯は無色透明無味無臭で、非加水加温循環濾過利用でした
シャワーとカランも温泉利用でした

宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯 浴室
浴室には岩風呂がひとつありました
宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯 暖簾
暖簾です
宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯 百周年の碑
創業百周年の石碑がありました
宝乃湯温泉 鉱泉旅館宝乃湯 瓦
瓦に「宝」と書かれていました
スポンサーリンク

温泉名

宝乃湯温泉 

施設名

鉱泉旅館宝乃湯

所在地

飯田市下久堅下虎岩2982-4

国道256号線 水神橋近く

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

10:00~22:00

定休日

第4水曜日

入浴料

360 円

電話番号

0265-29-8017

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

泉質

弱アルカリ性炭酸水素ナトリウム泉

泉温

pH

9.1

湧出量

ラドン含有量

成分総計

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+36Cl6.6



K+0.1SO42-1.0



Ca2+1.4HCO3124.5



温泉分析書から抜粋

入湯日

2006年4月8日

その他

宿泊施設です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

ケロリン オケロロリン
ハンズ(HANDS)楽天市場店
¥ 1,870(2025/10/17 14:40時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました