概要
コテージに併設された温泉施設です
内風呂には主浴槽、打たせ湯、寝湯、圧注湯、サウナ、水風呂がありました
打たせ湯、圧注湯、水風呂は温泉利用ではありませんでした
露天風呂からは大井川を見下ろすことができ、秋には紅葉が綺麗と思います
お湯は無色透明無味でした
温泉分析書は2つ掲げられており、ひとつは下記の通りですが、源泉名は不明です
もうひとつは「接岨峡3号」のもので、接岨峡温泉と同じでした
加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました
また、川根茶の入浴剤使用となっていましたが、どこで使われているのかわかりませんでした
お湯に特徴は感じられませんでしたが、露天風呂の雰囲気は気に入りました
2012年4月追記
経営が変わり、料金等が変更されているようです
温泉名
白沢温泉
施設名
もりのいずみ
所在地
榛原郡川根本町奥泉字840-1
県道77号線から看板を目印
営業情報(2025年10月更新)
営業時間
10:00~20:00(2月・8月は営業時間変更の場合あり)
定休日
水曜日
入浴料
1000 円
電話番号
0547-59-3800
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
–
泉質
ナトリウム-炭酸水素塩温泉
泉温
25.9 ℃
pH
8.4
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
3.734 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Li+ | 0.2 | F– | 8.2 | H2SiO3 | 27.3 | CO2 | 17.6 | |
Na+ | 1000.0 | Cl– | 11.3 | HBO2 | 16.9 | |||
K+ | 7.0 | Br– | 0.4 | |||||
Mg2+ | 1.3 | HCO3– | 2617.0 | |||||
Ca2+ | 4.1 | CO32- | 15.3 | |||||
Sr2+ | 0.5 | OH– | 0.0425 | |||||
Al3+ | 0.5 | HPO42- | 0.043 | |||||
Fe2+ | 5.1 | |||||||
Zn2+ | 0.2 | |||||||
Mn2+ | 0.8 | |||||||
Cu2+ | 0.03 |
入湯日
2006年5月1日
その他
近くにコテージあり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント