大和湯(廃業)

大和湯 外観 神奈川県の温泉
大和湯
記事内に広告が含まれています。

概要

地下鉄の駅のすぐ上にある駅前銭湯ならぬ駅上銭湯です
重厚な外観が良かったですが、真正面から見ることができないのが残念でした
温泉は気泡風呂に使用されており、透明度が10cm程度の濃い黒湯でした
有機物含有量は 234 mg/kg です
サウナ(100円)と白湯(ジェット)もありました
天井が高く、番台や男女間の壁が低い関東風の造りでした
西洋の城と帆船を描いたタイル画もありました

2025年10月追記
2008年8月31日をもって廃業しました
跡地はマンションになっています

大和湯 浴室
黒湯は気泡風呂に使われていました
大和湯 タイル画
西洋の風景のタイル画がありました
大和湯 暖簾
暖簾です
スポンサーリンク

温泉名

大和湯

施設名

大和湯

所在地

横浜市南区吉野町3-15

地下鉄吉野駅から徒歩0分

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

15:30~23:00

定休日

6、16、26日

入浴料

400 円

電話番号

駐車場

なし

源泉情報

源泉名

泉質

重曹泉(緩和低張性冷鉱泉)

泉温

17.0 ℃

pH

8.0

湧出量

288 L/min

ラドン含有量

蒸発残留物

1489 mg/kg

入湯日

2003年3月27日

その他

番台形式の温泉銭湯です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


八景島シーパラダイス・直チケ 4つの水族館(アクアミュージアムやドルフィン ファンタジー等)で遊べる「アクアリゾーツパス」

コメント

タイトルとURLをコピーしました