概要
下風呂温泉にある旅館です
浴槽はひとつで、新湯系の温泉が引かれていました
湯口をストッキングで覆って濾過していますが、白い湯の花で白濁していました
わずかに塩味がし、硫化水素臭もしました
ぬるめで入浴しやすい温度でした
2025年10月追記
2019年に廃業しました
2025年6月のストリートビューでは建物が現存しています
温泉名
下風呂温泉
施設名
かどや旅館
所在地
下北郡風間浦村下風呂81
国道279号線から温泉街方面へ
営業情報(入浴当時)
営業時間
–
定休日
–
入浴料
–
電話番号
–
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
–
泉質
含土類石膏食塩泉(緊張低張高温泉)
泉温
59.5 ℃
pH
7.2
湧出量
32.4 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
346.94 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 857.44 | Cl– | 1560.24 | H2SiO3 | 76.03 | CO2 | 30.80 | |
K+ | 95.00 | SO42- | 291.75 | HBO2 141.74 | H2S | 0.48 | ||
Mg2+ | 12.41 | HCO3– | 134.24 | |||||
Ca2+ | 191.61 | PO | 0.46 | |||||
NH4+ | 2.20 | SO | 1.13 | |||||
Fe2+ | 0.10 | HCO3– | 0.016 | |||||
Mn2+ | 6.30 | AsO– | 0.016 |
入湯日
2007年9月9日
その他
旅館です。宿泊しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント