伏目温泉 ヘルシーランド露天風呂(休業中)

伏目温泉 ヘルシーランド露天風呂 外観 鹿児島県の温泉
伏目温泉 ヘルシーランド露天風呂
記事内に広告が含まれています。

概要

絶景で有名な露天風呂です
露天風呂は受付とは別の建物にありました
開聞岳と東シナ海を望む和風露天風呂と、竹山(スヌーピー山)と海が見渡せる洋風露天風呂があり、当日は洋風露天風呂での入浴でした
広々とした浴槽と、狭めの高温浴槽がありました
薄い黄色透明塩味無臭のお湯でした
温泉分析書では「無色透明塩味無臭」となっていました
当日は雨で景色がかすんでいたのが残念でした
源泉名は「伏目・児ヶ水7号」です
建物の横から湯気が立ち上っていました
隣接して製塩工場跡がありました
砂むしは災害のために営業していませんでした
また、近くには地熱発電所がありました
天気が良い日に再訪したい温泉です

2024年6月1日から大規模改修工事に伴い休館中で、2025年11月26日に再開予定です

伏目温泉 ヘルシーランド露天風呂 露天風呂入口
露天風呂は受付の建屋とは別の建屋にありました
伏目温泉 ヘルシーランド露天風呂 湯煙
建屋の横から湯煙が出ていました
伏目温泉 山下製塩工場跡
近くに温泉利用の山下製塩工場跡がありました
伏目温泉 山下製塩工場跡
海岸からも湯煙が出ていました
伏目温泉 山下製塩工場跡と開聞岳
うっすらと開聞岳が見えました
スポンサーリンク

温泉名

伏目温泉 

施設名

ヘルシーランド露天風呂

所在地

指宿市山川福元3292

国道226号線からヘルシーランド・露天風呂方面へ(標識あり)

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

9:30~19:30

定休日

木曜日

入浴料

510 円

電話番号

9:30~19:30

駐車場

70 台


源泉情報

源泉名

伏目・児ヶ水7号

泉質

ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性中性高温泉)

泉温

93.1 ℃

pH

6.9

湧出量

高温蒸気のため測定不能

ラドン含有量

<0.1×10-10 Ci/kg

成分総計

24660 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+7182F2.3H2SiO3272.2CO294.8
K+898.6Cl14760HBO289.7

Mg2+1.5Br51.2HAsO22.6

Ca2+1181SO42-71.0



Li+11.8HCO319.7



NH4+9.4HPO42-0.1



Mn2+1.3S2O32-1.8



Sr2+7.6NO30.3



Ba2+0.2





平成23年8月28日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2024年2月11日

その他

市営温泉施設です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【鹿児島・指宿市・酒蔵見学】古き良き趣を感じる。指宿焼酎蔵見学ツアー

コメント

タイトルとURLをコピーしました