日の出温泉 きのこの里

日の出温泉 きのこの里 外観 鹿児島県の温泉
日の出温泉 きのこの里
記事内に広告が含まれています。

概要

国道沿いの温泉施設です
蕎麦処に併設されており、浴室は入口から階段を下りたところにありました
浴槽は熱めとぬるめに分かれており、源泉が異なるようです
お湯は灰緑色無臭で炭酸味がしました
非循環で塩素系薬剤は不使用です
露天風呂はありませんがデッキがあり、渓谷を見下ろすことができました

2025年9月追記
蕎麦店は平成26年末になくなり、現在は日帰り入浴のほかに、喫茶と1日1組の宿泊ができるようです
2012年1月のストリートビューでは看板に「そば」が書かれていますが、2018年4月のストリートビューでは「喫茶」に変わっています

日の出温泉 きのこの里 看板
入浴当時は手打ちそばをいただけました
日の出温泉 きのこの里 浴室入口
浴室の入口です
日の出温泉 きのこの里 浴槽
浴槽は二つに分かれていました
スポンサーリンク

温泉名

日の出温泉 

施設名

きのこの里

所在地

霧島市牧園町宿窪田3698

国道223号線沿い

スポンサーリンク

営業情報(2025年9月更新)

営業時間

10:00~20:00

定休日

火曜日

入浴料

300 円

電話番号

0995-77-2255

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

日之出温泉 きのこの里

泉質

炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)

泉温

51.2 ℃

pH

7.0

湧出量

ラドン含有量

2.58×10-10 Ci/kg

成分総計

2013 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+203.9F0.3H2SiO3137.5CO2143.0
K+10.1Cl144.6HAsO20.2

Mg2+84.3SO42-88.5



Ca2+148.6HCO31050



Fe2+1.4CO32-0.4



昭和63年3月29日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2005年11月21日

その他

蕎麦処(現在は喫茶)併設の温泉施設です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました