概要
JR紀伊勝浦駅前の「Hotel & Renta Car 660」内の公衆浴場です
浴室はホテルの1階にあります
浴槽はひとつでした
無色透明で薄い塩味のする温泉で少し硫化水素臭もしました
温泉分析書では「淡乳白色・微硫化水素臭・中塩味」となっていました
加温加水掛け流し利用で、塩素系薬剤が使用されていました
毎日お湯を入れ替えています
源泉名は「玉乃湯」です
温泉名
勝浦温泉
施設名
玉乃湯
所在地
東牟婁郡那智勝浦町朝日3-7-1
JR紀伊勝浦駅から北へ徒歩1分
営業情報
営業時間
6:00~24:00
定休日
–
入浴料
500 円(宿泊者無料)
電話番号
0735-52-0171
駐車場
25 台
posted with トマレバ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日3-7-1
[地図]
源泉情報
源泉名
玉乃湯
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(中性低張性低温泉)
泉温
30.5 ℃
pH
7.3
湧出量
142 L/min
ラドン含有量
–
成分総計
5.593 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 1429 | F– | 0.6 | H2SiO3 | 43.6 | CO2 | 8.8 | |
K+ | 12.9 | Cl– | 3066 | HBO2 | 1.7 | H2S | <0.1 | |
Mg2+ | 109.6 | SO42- | 408.0 | |||||
Ca2+ | 468.3 | HCO3– | 42.7 | |||||
Mn2+ | 0.2 | S2O32- | 0.1 | |||||
Fe2+ | 1.2 |
入湯日
2024年5月11日,12日
その他
ホテルです。宿泊しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント