こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 外観 兵庫県の温泉
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷
記事内に広告が含まれています。

概要

かつては国道沿いの温泉スタンドだけでしたが、2004年2月に入浴施設ができました
高台にあり、周囲の山々が見渡せます
大きな施設で、温泉の他にも日本料理店や地元の農産物も売っていました
内風呂は加水なしの源泉かけ流しでした
大(42℃)、中(38℃)、小(非加温で約30℃)の浴槽とサウナ、水風呂がありました
露天は広々としており、循環利用の大浴槽と中浴槽と打たせ湯がありました
お湯は無色透明無味無臭でしたが、温泉分析書では「無色透明薄い塩味微弱な硫化水素臭」となっていました
浴槽やタイルに立杭焼が使われているところに地域性が感じられました
下の駐車場には有料の温泉スタンドもありました
カラフルなタンクが目印です

2008年6月追記
無料の足湯ができていました

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 門
山間の日帰り温泉施設です
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 マット
野生動物が出るようなところにあります
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 浴舎
露天風呂から見た浴舎は巨大でした
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 源泉浴槽
非加温源泉浴槽がありました
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 露天風呂
露天風呂です
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 足湯
足湯もありました
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 貯湯槽
カラフルな貯湯槽でした
スポンサーリンク

温泉名

こんだ薬師温泉 

施設名

ぬくもりの郷

所在地

丹波篠山市今田町今田新田21-10

国道372号線今田支所交差点を南へ

スポンサーリンク

営業情報(2025年8月更新)

営業時間

10:00〜21:00

定休日

火曜日

入浴料

800 円

電話番号

079-590-3377

駐車場

あり

源泉情報

源泉名

こんだ薬師温泉

泉質

含弱放射線-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性アルカリ性温泉)

泉温

34.1 ℃

pH

8.44

湧出量

615 L/min

ラドン含有量

197 Bq/kg

成分総計

2252 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+463F5.02



K+4.50Cl1156



Mg2+2.00Br4.64



Ca2+281SO42-19.0



Li+2.03HCO397.0



Sr2+7.46CO32-2.02



Ba2+0.46NO32.86



Mn2+0.21HS0.17



Fe2+0.19S2-4.10



Al3+0.48





平成15年5月23日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2004年2月7日、2004年2月25日、2008年6月21日(温泉博士の手形で150円でした)、
2008年11月2日(温泉博士の手形で150円でした)

その他

レストラン、軽食、マッサージ、土産物店あり

こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 リーフレット1
リーフレット
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 リーフレット2
リーフレット
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 リーフレット3
リーフレット
こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷 リーフレット4
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

スポンサーリンク


【兵庫・丹波篠山市・陶芸】電動ろくろ体験|伝統的 丹波焼づくり*初心者大歓迎*有馬温泉から約30分*城崎からのアクセス◎\ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ/空調換気システム完備の個室あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました