概要
福知山IC近くのホテルです
温泉施設の入口はホテルの入口と別になっていました
ホテルの浴場としては充実しており、露天風呂も広々としていました
内風呂がひとつと、広々とした露天風呂、水風呂、サウナがありました
お湯は無色透明塩味でした
温泉分析書では「微白色僅白濁無臭強塩味」となっていました
ホテルの建物に隣接しているため露天風呂には屋根がありましたが、とても良い雰囲気でした
源泉名は「源泉 福の湯」です
温泉名
福の湯
施設名
ホテルロイヤルヒル福知山&スパ
所在地
福知山市土師澤居山176
国道9号線沿い
営業情報(2025年8月更新)
営業時間
平日 6:30~9:00(内湯のみ)、17:00~23:00
土日祝 6:30~23:00
定休日
–
入浴料
800 円
電話番号
0773-27-5000
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
温泉 福の湯
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性中性療養泉)
泉温
31.3 ℃
pH
7.05
湧出量
98.2 L/min
ラドン含有量
5.77×10-10 Ci/kg
成分総計
20.31 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 6741 | F– | 1.9 | H2SiO3 | 27.5 | CO2 | 26.2 | |
K+ | 87.3 | Cl– | 11550 | HBO2 | 77.5 | H2S | 0.0 | |
Mg2+ | 39.6 | Br– | 17.5 | |||||
Ca2+ | 1611 | I– | 3.2 | |||||
NH4+ | 3.3 | SO42- | 4.0 | |||||
Fe2+ | 16.8 | HCO3– | 4.5 | |||||
Mn2+ | 7.7 | NO2– | 0.4 | |||||
Li+ | 9.9 | NO3– | 0.2 | |||||
Sr2+ | 73.1 | |||||||
Ba2+ | 2.3 | |||||||
Al3+ | 5.5 |
入湯日
2010年5月29日
その他
ホテルです
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント