信州まつかわ温泉 清流苑

信州まつかわ温泉 清流苑 外観 長野県の温泉
信州まつかわ温泉 清流苑
記事内に広告が含まれています。

概要

平成17年7月7日にリニューアルオープンしました
スーパー銭湯的な浴槽がたくさんありました
浴室には温泉浴槽、ラジウムイオン鉱物泉、絹の湯、ジェット風呂、薬草湯、座り湯がありました
露天には岩風呂、桶風呂、水風呂、展望サウナがありました
温泉は内風呂の温泉浴槽のみで利用されていました
お湯は少し濁りのある透明無味無臭で、非加水加温循環濾過利用で塩素系殺菌していました
温泉分析書では「ほとんど無色透明微硫黄味微硫化水素臭」となっていました
当日は霞んでいましたが、南アルプスの山々を見渡すことができます
各種レジャー施設があるので遊んだ後に入浴するのに良さそうです
周辺にはリンゴ畑があり、信州らしさを感じられるところでした

2016年4月追記
温泉分析書が新しくなっていました
源泉名は「信州まつかわ温泉清流苑 第2号源泉」です
無色透明無味無臭のお湯で、ちょっとつるつる感がありました
温泉分析書では「ほとんど無色透明、微硫化水素臭を有する」となっていました
非加水加温循環濾過利用で、塩素系薬剤使用、オゾン殺菌されています
休憩室のデッキからの景色がよかったです

信州まつかわ温泉 清流苑 顔はめ
顔はめがありました
信州まつかわ温泉 清流苑 露天風呂
露天岩風呂は温泉利用ではありませんでした
信州まつかわ温泉 清流苑 露天風呂からの景観
露天風呂からの南アルプスは霞んでいました
信州まつかわ温泉 清流苑 景観
天気の良い日には間接した南アルプスの山々が見えました
信州まつかわ温泉 清流苑 幻豚
幻豚推しでした
信州まつかわ温泉 清流苑 ごぼとん丼
松川町名物のごぼとん丼をいただきました
信州まつかわ温泉 清流苑 果肉入りおろしりんご
松川町産のリンゴジュースをいただきました
スポンサーリンク

温泉名

信州まつかわ温泉 

施設名

清流苑

所在地

下伊那郡松川町大島2784-1

県道15号線から看板を目印に西へ

スポンサーリンク

営業情報(2025年7月更新)

営業時間

10:00〜20:00

定休日

水曜日

入浴料

600 円

電話番号

0265-36-2000

駐車場

あり


源泉情報

源泉名

信州まつかわ温泉清流苑 第2号源泉

泉質

平成22年の温泉分析書:アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉)
旧温泉分析書:ラドン、フッ素イオン、炭酸水素ナトリウムイオンで規定

泉温

平成22年の温泉分析書:32.6 ℃
旧温泉分析書:18.1 ℃

pH

平成22年の温泉分析書:8.8
旧温泉分析書:8.9

湧出量

平成22年の温泉分析書:96.1 L/min
旧温泉分析書:22.2 L/min

ラドン含有量

平成22年の温泉分析書:10.60×10-10 Ci/kg
旧温泉分析書:21.79×10-10 Ci/kg

成分総計

平成22年の温泉分析書:562.9 mg/kg
旧温泉分析書:821.3 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+159.6F17.5H2SiO324.7

K+0.5Cl9.2HBO27.5

Mg2+0.2HS0.2



Ca2+4.5SO42-24.4



Fe2+0.2HPO42-0.03



Sr2+0.05HCO3296.6



Ba2+0.1CO32-17.5



Al3+0.1





平成22年6月7日の温泉分析書から抜粋
陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+174.1F14.6H2SiO3
CO2
K+0.9Cl124HBO212.2H2S痕跡
Mg2+0.2HS0.08



Ca2+3.1SO42-37.2



Fe2+0.4HPO42-0.1



Mn2+0.04HCO3301.3



Li+0.01CO32-37.2



Sr2+0.03





旧温泉分析書から抜粋

入湯日

2005年7月30日、2016年4月25日

その他

町営の宿泊施設です。レストランあり

リーフレット
信州まつかわ温泉 清流苑 リーフレット2
リーフレット

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました