新穂高温泉 アルペン浴場(閉館)

新穂高温泉 アルペン浴場 外観 岐阜県の温泉
新穂高温泉 アルペン浴場
記事内に広告が含まれています。

概要

新穂高バスターミナルにある無料浴場です
無料ですがカランもあり、清潔な施設でした
浴槽はひとつで、かけ流しでした
お湯は薄い褐色で、湯の花が少しありました
温泉分析書では「無色透明硫化水素臭」となっていました
温泉分析書は「新穂高3号泉」と「新穂高4号泉」のものが掲げられていました
登山の後に嬉しい温泉です
近くに温泉が出ているところもありました

2025年7月追記
2009年4月に閉館しました

新穂高温泉 アルペン浴場 浴槽
浴槽の底が茶色に染まっていました
新穂高温泉 アルペン浴場 温泉のオブジェ
近くで温泉に触れられます
遠くまで来た感を感じられる風景でした
スポンサーリンク

温泉名

新穂高温泉 

施設名

アルペン浴場

所在地

高山市奥飛騨温泉郷神坂

県道475号線終点
新穂高バスターミナル内

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

9:00~16:00

定休日

入浴料

0 円

電話番号

駐車場

近くに有料駐車場あり


源泉情報

源泉名

新穂高3号泉、新穂高4号泉

泉質

3号泉:単純硫化水素泉(緩和性低張高温泉)
4号泉:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

泉温

3号泉:75.5 ℃
4号泉:64.5 ℃

pH

3号泉:6.2

湧出量

3号泉:380 L/min
4号泉:600 L/min

ラドン含有量

3号泉:13.10×10-10 Ci/kg

成分総計

3号泉:688.5 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+11.31Cl134.2H2SiO3174.3CO245.91
K+15.02Br3.604HBO24.396H2S1.969
Mg2+0.851SO42-27.85



Ca2+21.19HCO3145.2



Fe2+0.130CO32-0.013



Mn2+0.260HS0.275



NH4+0.160HSO40.001



H+0.001BO20.004



Ba2+痕跡HSiO30.055



昭和51年11月11日の温泉分析書から抜粋(3号泉)

入湯日

2007年6月14日

その他

公営の無料浴場です
閉館しました

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました