概要
国道20号線と国道142号線の交差点近くの建物の奥にある共同浴場です
少し薄暗い通路の中程に入口がありました
自販機でチケットを購入し、番台で渡します
脱衣場や浴室は入口から想像できないほど広く大規模でした
浴室には小判型の浴槽がひとつありました
無色透明無味無臭の熱めのお湯がオーバーフローしていました
温泉分析書では「ほとんど無色透明苦味塩味微硫化水素臭を有す」となっていました
非加温加水非循環濾過利用で、殺菌剤を使用しています
奥の壁にはタイル画がありました
源泉は「混合泉(旦過第1源泉:60L、旦過第2源泉:380L)」です
2025年7月追記
入浴当時は看板が「菅野湯」でしたが、現在は「菅野温泉」に変わっています
隣接していた建物が公園になっています
温泉名
下諏訪温泉
施設名
菅野湯
所在地
諏訪郡下諏訪町大社通3239-1
国道142号線沿い
営業情報(2025年7月更新)
営業時間
6:00~22:00
定休日
年中無休
入浴料
300 円
電話番号
0266-27-1076
駐車場
有料駐車場あり(町営四ツ角駐車場)
源泉情報
源泉名
混合泉(旦過第1源泉:60L、旦過第2源泉:380L)
泉質
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉(アルカリ性低張性高温泉)
泉温
58.8 ℃
pH
8.6
湧出量
–
ラドン含有量
未測定
成分総計
1492 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 307.7 | F– | 3.1 | H2SiO3 | 41.4 | CO2 | – | |
K+ | 6.1 | Cl– | 232.2 | HBO2 | 21.0 | H2S | 0.01 | |
Mg2+ | 0.09 | Br– | 0.8 | HAsO2 | 0.13 | |||
Ca2+ | 160.8 | I– | 0.2 | |||||
Li+ | 0.4 | SO42- | 690.2 | |||||
Al3+ | 0.1 | HCO3– | 17.7 | |||||
Sr2+ | 1.5 | CO32- | 7.8 | |||||
HPO42- | 0.1 | |||||||
NO3– | 0.1 | |||||||
HS– | 0.2 |
入湯日
2007年8月16日
その他
共同湯です
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント