概要
武田信玄の隠し湯、下部温泉にある旅館です
浴室には大浴槽と小浴槽がありました
小浴槽は非加温非循環の源泉浴槽ですが、塩素系薬剤使用でした
大浴槽は加温循環しており、塩素系薬剤が使用されていました
お湯は無色透明無味無臭でした
交互浴が気持ちよかったです
源泉名は「下部ホテル」です
2025年7月追記
閉館しました
2023年4月のストリートビューでは建物はそのままです
温泉名
下部温泉
施設名
元湯甲陽館
所在地
南巨摩郡身延町下部997
県道415号線沿い
営業情報(入浴当時)
営業時間
未確認
定休日
–
入浴料
800 円
電話番号
–
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
下部ホテル
泉質
単純温泉(緩和性泉)
泉温
21.3 ℃
pH
7.2
湧出量
510 L/min
ラドン含有量
1.91×10-10 Ci/kg
成分総計
297.2 mg/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 31.35 | Cl– | 30.30 | H2SiO3 | 236.4 | CO2 | 14.28 | |
K+ | 5.318 | SO42- | 87.81 | HBO2 | 11.92 | H2S | – | |
Mg2+ | 2.490 | HCO3– | 52.84 | |||||
Ca2+ | 36.43 | HPO42- | 0.251 | |||||
Fe2+ | 0.529 | |||||||
Al3+ | 0.106 | OH– | 6.9 |
入湯日
2006年6月16日
その他
旅館です。宿泊しました
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
コメント