概要
知多半島の南端にある温泉施設です
ジャンボ海老フライで有名なまるは食堂に併設されています
伊勢湾を一望できる浴室には主浴槽、ジェット風呂、打たせ湯、サウナがありました
お湯は濁りのある枯葉色塩味無臭で透明度は50cm程度でした
とてもよく温もるお湯でした
非加水加温循環濾過利用で塩素系薬剤が使用されていました
二階には広い休憩室があり、飛び交う海鳥が見えました
おいしい食事と良質の温泉、よかったです
源泉名は「南知多天然温泉○はうめ乃湯」です
温泉名
南知多天然温泉
施設名
うめ乃湯
所在地
知多郡南知多町豊浜字峠8
国道247号線沿い
営業情報(2025年7月更新)
営業時間
10:00~21:00
定休日
–
入浴料
700 円
電話番号
0569-65-1126
駐車場
あり
源泉情報
源泉名
南知多天然温泉○はうめ乃湯
泉質
ナトリウム-塩化物強塩泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
泉温
31.9 ℃
pH
–
湧出量
–
ラドン含有量
–
成分総計
25.28 g/kg
含有成分
陽イオン | 含有量 (mg/kg) | 陰イオン | 含有量 (mg/kg) | 遊離成分 | 含有量 (mg/kg) | 溶存物質 | 含有量 (mg/kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Na+ | 8820 | F– | 1.2 | H2SiO3 | 71.0 | CO2 | 17.5 | |
K+ | 141.0 | Cl– | 15200 | HBO2 | 82.0 | |||
Mg2+ | 147.0 | Br– | 70.7 | |||||
Ca2+ | 471.0 | I– | 31.4 | |||||
NH4+ | 32.9 | HCO3– | 178.0 | |||||
Fe2+ | 7.2 | CO32- | 0.6 | |||||
Li+ | 0.8 | |||||||
Mn2+ | 0.6 | |||||||
Sr2+ | 2.7 | |||||||
Ba2+ | 0.8 |
入湯日
2007年1月5日、2012年7月14日
その他
食堂あり、旅館あり
温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。
元祖・温泉に行こう
スポンサーリンク

コメント