鹿教湯温泉 町高梨共同浴場

鹿教湯温泉 町高梨共同浴場 外観 長野県の温泉
鹿教湯温泉 町高梨共同浴場
記事内に広告が含まれています。

概要

鹿教湯温泉の共同浴場のひとつです
公民館の奥の少しわかりにくい場所にあります
管理人はおらず料金箱に湯銭を入れて入浴しました
外観は古びていますが、浴室のタイルは新しく、リニューアルしたような雰囲気でした
浴槽はひとつでした
お湯は無色透明でかすかに硫黄臭味がし、白い湯の花もありました
非加温非加水非循環濾過のかけ流し利用で、塩素系薬剤で殺菌していました
源泉名は「鹿教湯2号、3号、4号、5号、6号混合泉」です
屋根のある橋の横には文殊の湯がありました
近くの大塩温泉は営業時間外で入浴できませんでした

鹿教湯温泉 町高梨共同浴場 料金箱
無人なので料金箱に湯銭を入れて入浴します
鹿教湯温泉 町高梨共同浴場 浴室
浴槽がひとつのシンプルな浴室でした
鹿教湯温泉 町高梨共同浴場 浴室
無色透明でかすかに硫黄臭味がし、白い湯の花のあるお湯でした
鹿教湯温泉 町高梨共同浴場 湯口
ライオンの湯口でした
鹿教湯温泉 案内図
案内図を頼りに温泉街を散策しました
鹿教湯温泉 文殊の湯
共同浴場の文殊の湯です
鹿教湯温泉 五台橋
屋根付きの橋の五台橋です
鹿教湯温泉 飲泉所
飲泉所がありました
鹿教湯温泉 紅葉
紅葉が始まっていました
大塩温泉 大塩温泉館
大塩温泉は営業時間外で入浴できませんでした
スポンサーリンク

温泉名

鹿教湯温泉 

施設名

町高梨共同浴場

所在地

上田市西内885-1

国道254号線から温泉街方面へ。公民館の隣

スポンサーリンク

営業情報(入浴当時)

営業時間

7:00~21:30

定休日

入浴料

100 円

電話番号

駐車場

温泉街に公共駐車場あり

源泉情報

源泉名

鹿教湯2号、3号、4号、5号、6号混合泉

泉質

単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)

泉温

47.9 ℃

pH

湧出量

2400 L/min

ラドン含有量

成分総計

449.9 mg/kg

含有成分

陽イオン含有量
(mg/kg)
陰イオン含有量
(mg/kg)
遊離成分含有量
(mg/kg)
溶存物質含有量
(mg/kg)
Na+79.1F8.6H2SiO3163.1CO21.1
K+1.6Cl61.4HBO21.4H2S
Mg2+1.2SO42-37.5総リン0.01

Ca2+6.5HCO385.4



Fe2+0.02CO32-9.0



Li+0.6HPO42-0.2



Sr2+痕跡NO20.1



Ba2+痕跡NO30.4



Al3+痕跡





平成5年1月25日の温泉分析書から抜粋

入湯日

2007年10月28日

その他

共同浴場です

温泉情報は基本的に入浴当時のものです。営業時間、入浴料等は変更されていることもありますので、事前に調べてからお出かけください。

元祖・温泉に行こう

コメント

タイトルとURLをコピーしました