和歌山県の温泉

勝浦温泉 滝乃湯

和歌山県那智勝浦町の無料足湯の「勝浦温泉 滝乃湯」です。JR紀伊勝浦駅の観光案内所の前にあります。掛け流しで、ぬるめのお湯でした。温泉分析書では「無色透明微硫化水素臭微弱塩味」となっていました。電車やバスの待ち時間に利用するのに最適です。
大阪府の温泉

なにわ温泉 花乃井(屋号変更)

大阪府大阪市のビジネスホテル併設の日帰り温泉の「なにわ温泉 花乃井」です。浴室は地下に大小の浴室があり、男女日替わりです。大浴室には主浴槽、寝風呂、サウナ他があり、すべて温泉利用でした。お湯は薄い褐色透明無味無臭で塩素殺菌していました。
和歌山県の温泉

勝浦温泉 玉乃湯

和歌山県那智勝浦町の公衆浴場の「勝浦温泉 玉乃湯」です。JR紀伊勝浦駅前の「Hotel & Renta Car 660」の1階にあります。浴槽はひとつで加温加水掛け流し利用でした。無色透明で薄い塩味のする温泉で少し硫化水素臭もしました。
大阪府の温泉

鳥飼の里温泉(廃業)

大阪府摂津市の日帰り温泉の「鳥飼の里温泉」です。露天風呂には源泉利用の壺湯があり、無色透明無味でかすかに硫化水素臭がするお湯でした。非加温なので夏向きかもしれません。加温した温泉は薄い黄色で無味でした。廃業しました。
大阪府の温泉

徳次郎の湯 ホテル阪神(屋号変更)

大阪府大阪市の温泉ホテルの「徳次郎の湯 ホテル阪神」です。阪神サウナには主浴槽、ジャグジー、サウナ、水風呂、半露天風呂がありました。お湯は薄い黄色透明無味無臭でした。客室のユニットバスも温泉で、掛け流し状態での利用もできました。
大阪府の温泉

トキワ温泉(休業中)

大阪府堺市の温泉銭湯の「トキワ温泉」です。かすかに黄色いお湯で硫黄臭がしました。温泉浴槽は掛け流しでした。サウナ、すわり湯、エステバス、水風呂もありました。富士山のタイル画もありました。2023年7月からポンプの故障で休業しています。
京都府の温泉

不動温泉

京都府京都市の日帰り温泉の「不動温泉」です。不動院の隣にあり、源泉は不動院の山の岩肌から湧き出ています。浴槽はひとつで、浴室はラジウムの効果を出すために閉め切っていました。お湯は無色透明無味無臭で、関西第一位のラジウム泉だそうです。
京都府の温泉

福の湯 ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

京都府福知山市の温泉ホテルの「福の湯 ホテルロイヤルヒル福知山&スパ」です。ホテルの浴場としては充実しており、露天風呂も広々としていました。内風呂がひとつと、広々とした露天風呂、水風呂、サウナがありました。お湯は無色透明塩味でした。
京都府の温泉

福知山温泉 養老の湯

京都府福知山市の日帰り温泉「福知山温泉 養老の湯」です。庭園がある和風の施設で、広々とした露天風呂が快適でした。黄色の結構しっかりした食塩泉でしたが飲泉できないのが残念でした。サウナ、スチームサウナ、ジェットバスもありました。
京都府の温泉

温泉ふきあげ

京都府京丹後市の温泉ホテルの「温泉ふきあげ」です。古ぼけた建物で、入るのに勇気がいりました。自動車教習所で合宿している人たちが利用するみたいです。廃業しました。
スポンサーリンク